fc2ブログ

ちゅるちゅる系!ライダー

今日もマイベストラーメンを求めて高知を走ってます!最近、ラーメン以外のちゅるちゅる系もやってます!

清見そば本店 (静岡市駿河区南町@J静岡駅南口より徒歩約2分)

出張メシ!シリーズ。

始めました。


いつまで続くのかは不明ですが…。


先週は静岡県への出張です。
JR、特急南風号~新幹線は、のぞみ号、ひかり号と乗り継いで、高知から約5時間半で静岡駅着。
すでにおれさま。

最近の出張時のお昼は、原則、駅周辺にて立ち食い蕎麦をいただくようにしています。(経費削減+脱おデブのため)


ということで、事前にネット検索にて高評価のコチラで!


佇まい、老舗系!
美味い蕎麦が出てきそうな予感。


でしたが、お店の中、蕎麦系オーダーの方は皆無。
ほぼ全員のお客さんがコレ発注。

しかもワンコイン500円。

shizu20191.jpg
ラーメン

シンプル。

昔ながらの…  屋台系?


特徴ナシ!な外観。
すすってみますとイメージ通りのお味。
若干、尾木食堂(高知市大川筋)さんの中華そばを思い出すかも。

やっぱ、皆さんこういう基本しっかり直球ド真ん中な味がイイもんね!
と思ったり。

shizu20192.jpg

してましたら…

ほほ~♪
ああ、永年地元の皆さんに愛され続ける理由、シンプルなだけじゃないんですね。

ココにきて、コチラのお店が蕎麦屋さんだったと思い出すのです。

shizu20193.jpg

絶妙なバランスの醤油+塩。
それにしっかりと出汁が香る!のがお蕎麦屋さん系の証。

しかも、蕎麦屋さんですからね!
細めの麺がしっとりザックリと出汁に絡むのは当然。

shizu20194.jpg

これは、今晩の懇親会後のシメの一杯にリピート確定だね!
とか考えてたのですが当日に限りお昼営業のみの貼紙が…

次回、静岡市に来る時にはまた寄ります。
必ず!

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2019/07/12(金) 05:55:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン専門 川崎(高知市桟橋通@高知南消防署前)

記憶にないほど梅雨入りが遅かった高知県。


やっとこさの梅雨空ですが、気分を変えるべく今日は少々奮発いたします!
夏季賞与の時期ですしね♪



普段は午後からのお仕事の都合上、ニンニクは控えるオトナ(つい最近から)ですけど、
今日はお一人様休暇日ですから。


久しぶりのニンニクビジュアル!(画像からはノーマル醤油とあまり変化が感じられませんね…)

kawasaki2019061.jpg
ニンニクラーメン(大)

ー! これこれ♪
私的、ジャストな濃度のしょう油+お汁に川崎さん独特のニンニク味に満足です。


やっぱり味。

kawasaki2019062.jpg

ネギ、キクラゲにモヤシ、かまぼこと~いお肉のすべてのバランスが愛おしい!(大袈裟。


ラーメン的には細麺と言うよりは麺に分類したい川崎さん的な
けど、どちらでも問題ありません。

kawasaki2019063.jpg

大盛りだと、案外食べすすむうちに飽きちゃうモノもありますが、コチラの大盛りは大丈夫。
イッキにお汁まで完飲(血圧上昇に注意!)ですから♪


kawasaki2019064.jpg

次回はしょう油、その次はニンニク…  で、またしょう油。


無限のルーティーンに突入したいっす。


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2019/07/09(火) 09:00:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

製麺処 蔵木 南国店 (南国市@R55南国バイパス)

梅雨時のお一人様休日。

この日も雨模様ですから特に健康的な行いもできないままにおゴハンを考えます。


なんとなく…

あっさりとしたモノよりも、なんかね。


とか中途半端に迷った結果、

kurakinan2019071.jpg
つけ麺

そうそう!
たまには つけ麺。

もちろん つけ汁は濃厚なのですが、先ずはだけをレモンでね!

kurakinan201902.jpg

半分くらいはこの方法でイケる麺。 このしっかりしっとり麺がナイス。
今日のはノーマルサイズの麺量でしたが案外満足な満腹値。太麺の密度


後半戦は濃厚つけ。大活躍。

kurakinan2019074.jpg

蔵木さん系安定のあの味。

蔵木さん、お街のお店で飲み会後のシメにと「煮干し」系中華そばをいただくことが常なのですが、
やっぱ、つけ麺もステキ。

駐車場に困らないコチラのお店、ちょくちょくおじゃまいたしますよ!

kurakinan20190.jpg

今年の梅雨、なんとなく、短そうな予感。


なんとなく、短いの、希望。

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2019/07/05(金) 05:55:00|
  2. つけ麺系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

丸源ラーメン高知潮江店 (高知市北新田町)

久しぶりに、肉!


タンパク質を意識して摂らないとね~。 な お年頃ですから。

ホント、最近、もともと少ない筋肉がなくなり、柔らかい脂身のみになってます。


ということで、トレーニングの後にはタンパク質補給!←特にトレーニングはしておりませんが、ま、気持ちから。

marugen2019061.jpg
肉そば

あ~!
バランス良好なベースに醤油がナイス♪

丸源さんの、コレ。いつもの。

marugen2019063.jpg

ネギ、タマネギ、大根おろしに 肉。

最強・最大の組合せ的に思ってしまいそう。増量ならなおヨロシ。

marugen2019062.jpg

ザックリ系ちょっと固茹での麺も印象的。

卓上の~い野沢菜、すごくイイ!
ゴハンなんかがあったら最高!半端なくおデブまっしぐら的です。

marugen2019064.jpg

ですが、ここでのガマンが大切かと。


今晩も、予定アリ!ですから (・Д・)ノ

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2019/06/28(金) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

らぁ麺専門店 麺屋 かんなぎ (土佐市蓮池 R56高岡高校南へ)

この日は子供の参観日。

本人的には、そろそろ親には来てほしくないお年頃ではありますが、もうあと数回しかチャンスがありませんので押しかけます♪



そ~っと参観したあとは、ちょうど開店時間のコチラに伺います。

ナイス! 段取りどおり!


前回は看板的?イイ感じの塩系をいただきましたので、今日はイッキに変化球で。

kannagi2019061.jpg
にんにく醤油ピリ辛らぁ麺+激辛

お店の照明がオシャレ系にて残念ながら画像が暗いのですが…。

激辛プラスということで、ホント真っ赤なスープになってます。

kannagi2019064.jpg

シンプルなみ。

と思って食べてると、いえいえ複雑な…  あ~!この辛さ、好きかも♪

kannagi2019062.jpg

コチラのお店、確か3度目ですが、やっぱり美味しいです。 も。←特筆!

もちろん塩系の細麺もイイのですが、このちょっと太めのもグー!
できれば複数名にてシェアして同時に堪能したいっす。

kannagi2019065.jpg

月替わりらぁ麺もありますね!
大変興味大なのですが、キホン、ラーメンはお熱いのがお好きなものでして。



kannagi2019066.jpg

ちょ~ど、お近くで早咲きのヒマワリ満開でしたよ~♪


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2019/06/23(日) 11:00:00|
  2. 激辛系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ