fc2ブログ

ちゅるちゅる系!ライダー

今日もマイベストラーメンを求めて高知を走ってます!最近、ラーメン以外のちゅるちゅる系もやってます!

だんだんと、夕暮れが遅~くなってきました!

年度末、なんとなく忙しかったりします。


夕暮れ時の外出先からの帰り道…
今までのの時間帯では真っ暗だった到着便がゴールデンタイムになってました!

通りがかりに焦ってカメラを取り出して連写してみますが…

AR4A05355.jpg
JAL1491 B737-800(738/73H) 高知龍馬空港

やっぱし赤ポチが写せない。


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
スポンサーサイト



  1. 2015/03/31(火) 05:05:00|
  2. 翼系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

味千拉麺 土佐高岡店(土佐市高岡町乙)

この日は、子供の用事でのお出かけの帰り…


息子U-14のリクエストはやっぱりラーメンなのでした。


帰路途中にあるラーメン屋さんの中から息子U-14が選んだのはコチラ♪
案外とんこつ、好きなんやね! と思ったら、発注は「しょう油」ラーメン… なぜに?

味千さんと言えば、コレいっとかないと!でしょう。

ajitaka2015032.jpg
味千ラーメン

毎月22日がお得な値段になる一杯ですよね。
でも、現実ではなかなか該当日にイケズなのが若干悲しいです。

案外いろんな種類の味がある味千高岡店さんですが、やっぱしキホンのこれが好きです。

ajitaka2015031.jpg

卓上のパウダーなニンニク投入量はこのぐらい。
生のようにグッとくる強烈さはないけど、コレがないとモノ足らないような気がする… あったら使いたい的(笑

ajitaka2015033.jpg

味千さんらしい麺も好きな部類。

組み合わせも豊富なセット物はボリューム
いつも息子U-14につられて発注、食後反省してます。

ajitaka2015034.jpg

春になったら脱メタボ。
いつからが春なのでしょう… 明確な区切りがほしいかも。

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/03/27(金) 05:05:00|
  2. とんこつ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひつじ雲でしょうか?

先日の東京出張の際…

なんだかキレイに思えた雲がありましたので、思わずパシャリ!
最近は、フライトモード?に設定したスマホだったら離陸後の機内でも使えて便利ですね。

さすがにデジイチを取り出して撮影する勇気はありませんが…

ana564.jpg
ANA564 B737-800(73M)

高知から羽田へ
できれば上り便では左、下り便だと右窓側の座席を指定する私…

案外ミーハーなのです。

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/03/24(火) 05:05:00|
  2. 翼系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

豚太郎七子店 (高岡郡四万十町@R56七子峠ちょっと西)

約2週間ぶりの休暇日でしたんで、久しぶりにお一人様ラーメンでも食べに行こうかと…

だいぶん暖かくなってきましたし、バイクで気持ちよく走りたかったり。


バイクを手放したのは失敗だったかな…


なんて思いながらR56を西進、オール下道にて七子峠まで。

nanako2015033.jpg
キムチラーメン(塩)

ちょっとシゲキが欲しい時に食べたくなる、私的 正統派激辛さ!

スルドイ辛さが魅力の一杯。

nanako2015034.jpg

盛りのイイ激辛キムチ、少しずつスープに溶いて食べる派の私。

いつもの豚太郎麺も安定したお味♪

nanako2015032.jpg

高速道路延伸後も頑張ってる七子店さん。
最近は、若干メニュー数を減らしての営業とのことですが、看板の激辛シリーズやボリュームな各メニューは健在のようですので安心です!

これから暖かくなってきますと、ドライブやツーにて、わざわざココに来るってのも、いいね!

nanako2015031.jpg

小さなスクーターでも「ならし」運転が必要とのこと。
1,000kmまではマッタリと走らないといけないらしいです。

今まで乗ってた大型バイクの1/10の排気量、オモチャのような軽さが逆に新鮮だったりします♪

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/03/20(金) 05:05:00|
  2. 激辛系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お天気はイマイチですが、スカイツリーに絡まりました♪

帰りの便は夕方のんですが、予定が早くに終わりましたので早々に空港まで。


オサーン的には、やっぱり昼間には私的用事のナイお街 東京。


じゃ!
ってことで、今日は第2ターミナルの展望フロアから見える離陸機を狙ってみましたが…。

思いっきり晴天なのにガスってる東京の空。

AR4A09455.jpg
AIRFRANCE B777-200 (東京羽田空港第2ターミナル)

デジタル写真って、結構、お金のかからない趣味?
その昔のように高価なフィルム代や現像代が不要だからね、イニシャルコストさえ捻出すれば…

と 思ってたんですが、実はやっぱりそー単純ではナイ。

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/03/17(火) 05:05:00|
  2. 翼系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

青島食堂 秋葉原店 (千代田区神田佐久間町@JR秋葉原駅から徒歩5分)

東京出張も、最近、少々おりこな酒飲みになったりもデキルかも?的な私♪

ですが、翌日の帰りの搭乗便は変更不可の格安キップ…。


ってことで、若干時間がありましたので秋葉原なんかにやってきました!(PC部品とか家電品なんかを物色するんじゃなくって、単純に人気ラーメン店に行ってみよう!企画なのが少々悲しかったり…)


いうことで、開店時間を狙っての来訪ですが、行列で約10分の待機の後。

aoshima2.jpg
青島ラーメン

東京のラーメンはスープの色が濃いいんだよね~
なんて 思ったりしたたら、コチラのお店の地元はナント新潟県なのですね…

あ~
そーいえば生姜の風味も微かに、イイ感じに漂うスープですし♪(生姜にもウルサイ高知県人だったりもしますし)

aoshima1.jpg

特徴があり~の、でもそんなにはナイような微妙さの中に、なんとなくまた来たいような気がする味!

お店自体の香りがイイのは、やっぱり素晴らしいお店なのだと思いました。

aoshima3.jpg

新潟県かあ…

なんだか、行ってみたいなぁ~ (春~秋にね♪)

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/03/13(金) 05:15:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤ポチ!またまた撮れませんでした…(涙

いや~

最近、まったく赤ポチを写せなくなってます… 

タイミング 悪!

AR4A05655.jpg
ANA1615 B737-500 高知龍馬空港

画像では明るく写ってるんですが、実際はほぼ真っ暗。
カメラの感度を目一杯上げてますのでノイズが気になりますね。

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/03/10(火) 05:15:00|
  2. 翼系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン げいよーけん (高知市本町@大橋通西の電車通沿)

この日はお仕事関係の祝賀会にてお街飲み。


鏡川沿いの会場での大賑わいの一次会!
今日はなんとなく一人で飲み直したいような気がしましてフラフラと宴席をフェードアウト♪

その後、何軒かパトロールを遂行し、シメの一杯は超お久しぶりのコチラで。

geiyouken2015022.jpg
ラーメン

屋台のラーメン。

突飛なのはデフォルトで投入されてる大量のコショー、でもスープは普通に美味しい♪

geiyouken2015023.jpg

寒い冬のシメには屋台のラーメンだよね♪(寒くなくても全くオッケーですが)

ちょっとユルめの中華麺も、らしくていいね!

geiyouken2015024.jpg

じゅるじゅると、イッキにすすって。

タクシーが深夜料金になる前に乗り込みましょう!

geiyouken2015021.jpg

たまに食べたくなる昭和からの味。 うまし!

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/03/06(金) 05:15:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

赤ポチ!は撮れませんでした…(涙

この日は定時で帰宅できるナイスな段取りでして。


夕刻の到着便を狙いに言ってみました!

が…

AR4A04022.jpg
JAL1491 B737-800(738/73H) 高知龍馬空港

数少ないチャンスに連写してみますが、今日は全くポチを写すことが出来ません(涙

なにごとも、タイミングが大事ですね。

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/03/03(火) 05:15:00|
  2. 翼系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

素晴らしいオートバイでした!CB1300SF。

ずっと考えてたんですが…


先日、約4年間乗ったバイクを売却しました。


最近、この超重量級な車体に跨がることに違和感が出てきたのです。

走り出せば何ともない、むしろ安定してドコまででも走ってくれそうな素晴らしいオートバイなのですが…

cb1300sf000.jpg
CB1300SF/横波スカイライン

ずっと乗っていきたいと思ってたんですが、これほど乗らないとね。
この一年間での走行は1,000kmちょっとですから…。

残念ではありますが。


もし、また機会があって大型バイクに乗ることがあったら、たぶん、もう一度CB1300SFに乗るでしょう。


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/03/01(日) 05:05:00|
  2. CB1300SF
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10