fc2ブログ

ちゅるちゅる系!ライダー

今日もマイベストラーメンを求めて高知を走ってます!最近、ラーメン以外のちゅるちゅる系もやってます!

2014年もよく食べ、よく遊び… 楽しみました!

今年も(私的には)楽しいことがたくさんありました!

いろいろなところに行き、美味しいモノをいただき…


ん~ 仕事のほうも若干充実したかな?


とか考えながら、今年いただきました200杯のラーメン画像を見返してみました!(特に順位や好みで選んだ訳でなく、その月に行ったよね~ってお店をランダムに再掲してみただけです)


2014年1月来訪
syouzou201401181.jpg
らーめん家 正蔵 (香南市夜須町手結山)

控えめなルックスながらビックリするほど強烈なニンニク!


2014年2月来訪
hashi1.jpg
鍋焼きラーメン 橋本食堂 (須崎市)

冬季に限らず美味しいんですが、やっぱり冬の鍋焼きラーメンはシーズンですし。


2014年3月来訪
jyen1.jpg
じぇんとる麺喰 (高知市愛宕町)

丁寧な感じのしっかりスープがいいね!


2014年4月来訪
kuromaru1.jpg
ラーメン食堂 黒○ - KUROMARU-78 (南国市@市役所西隣り)

このインパクトのある油膜には驚きでした!


2014年5月来訪
heihachi2014051.jpg
中華そば 平八 (高知市大津乙@R32大津バイパス沿)

いつも うまし! なバランス系。


2014年6月来訪
syan2014061.jpg
中華 上海 (高知市中央卸市場)

何気ないシンプルな塩味が好印象!


2014年7月来訪
maruta2014070.jpg
丸太小屋 (高知市大津@R55大津バイパス沿)

しょう油ラーメンからは想像できない味噌の過激さがたまら~ん!


2014年8月来訪
freeohtsu2014084.jpg
自由軒 大津店 (高知市大津乙)

パワフルなチャーシューが味噌に合うよね!


2014年9月来訪
torien2014092.jpg
中国庶民料理の店 桃李園 (南国市久枝@高知龍馬空港の南)

さっぱり湯麺、スッキリします。


2014年10月来訪
marugen20141015.jpg
丸源ラーメン高知潮江店 (高知市北新田町)

意外とあっさりと感じるんですよね、丸源さんの肉。


2014年11月来訪
raihera1.jpg
来来亭 高知介良店(高知市介良乙@R32高須バイパス沿)

しっかりとしたしょう油味にピリッと辛みがアクセントに♪


2014年12月来訪
tosanoie20141212.jpg
横浜家系ラーメン とさの家 (高知市はりまや町1丁目@はりまや橋商店街)

家系が高知にも!
忘年会シーズン、コチラでシメの一杯ができた日は若干おりこ。(笑


私事 2015年は健康第一!
脱メタボも頑張る所存でありまして、当ブログの更新は不定期になってしまうかも知れません。(もしかしたらそのままフェードアウトになっちゃうかも?なのですが… )

いろいろとありがとうございました!

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
スポンサーサイト



  1. 2014/12/31(水) 05:15:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

豚太郎 春野店 (高知市春野町弘岡中@R56号線沿)

この日は高知市内を東から西へ~

師走も押し迫ってきますと、人な私でもちょっと忙しかったりするのでした。

とか思ってましたら、もうすでにお昼。


~ 市内西部地区もなかなかのラーメン激戦区だよね~
とかグルグル思考してたら、行き過ぎちゃってました(おバカ!

よし!
今年最後のラーメンになるかも知れませんから!と考え、ちょっとリッチに豪華版な一杯を♪

tonharuno10.jpg
みそカツラーメン

これよ~これこれ! (エレキテル風… 違)
高知県民的みそカツラーメンの王道のような画像です(私的。


お店ごとに多少の 変化球 があるナイスなチェーン店ですが、ここ春野店さんのお味はニンニクがちょっと強め?ながら標準的な豚太郎さんのそれ。 納得の一杯♪

tonharuno11.jpg

メインのカツは大きな一枚物のわらじタイプ!
しっかりとした味、そのままトンカツとして白ご飯と一緒に食べてみたいっす♪

豚太郎麺は安定!いつものお味。

tonharuno12.jpg

じゅるじゅるとすすって次の用事に向かうのですが…
さすがにボリューム なカツに少々苦戦いたしました。

大満足な昼食は良かったのですが…
この調子で好きなモノばかり食べてたら、ますますおデブがパワーアップ!?

tonharuno14.jpg

最近特に顔まで重く感じてるんですよね… まじ。
生き方変えよう!と思います。

来年から。

☆2014麺200杯目☆ 完!
人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2014/12/30(火) 05:15:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

筑豊ラーメン山小屋フジグラン野市店(香南市野市町)

この日は子供の用事にて野市町まで。

ちょ~どお昼前ってことで、ホント久しぶりですが山小屋さんにやってきました。
最近、九州系とんこつ、やってなかったですからね!

ココではやっぱり♪

yamagoya2014123.jpg
黒らーめん

久しぶりだから?
でしょうか、ググッとスパイシーな部分が印象的に感じました。

でも、トンコツらしさが出過ぎず、ギリギリ一歩手前の風味、美味しいですね!

yamagoya2014124.jpg

キクラゲスキー万歳! たっぷりキクラゲがそのスープに合う合う!
お汁まで完飲したくなる好みの味はオサーン的キケンなのです(笑

yamagoya2014122.jpg

替え玉だと「麺多いよね~」と感じるんですが、やっぱり発注してしまうおバカさん…。
このあたりの思考回路、来年こそは修理しないと。

yamagoya2014121.jpg

やっぱし師走効果? 昼夜ラーメンをいただく機会が増えるから? でしょうか、ペースが上がってるような…
ますますおデブになってきてるような気がするんですけど、ま、気のせいでしょう。

☆2014麺199杯目☆
人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2014/12/29(月) 05:15:00|
  2. とんこつ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜家系ラーメン とさの家 (高知市はりまや町1丁目@はりまや橋商店街)


やっちゃいました。

私的、ちゃんとしないといけない系忘年会、任務終了!ってことで帰還してたんですが…
ちょっと早い目に帰りだすと、美味しいラーメン屋さんもまだまだ営業時間だったりするんですよね。

今年最後の!とか、勝手な理由をこじつけて寄っちゃったりするんですよね… 酔っ払いが(笑

tosanoie20141212.jpg
チャーシューメン

ちょ~どチャーシューメンが発注できる小銭があったもので、スコーンと自販機に全部投入したりするところは我ながらおバカまっしぐらじゃね!と思います。

でもこのチャーシューがトンコツスープに合ってて美味いっす!
ボリュームも申し分ないですし。

tosanoie20141211.jpg

若干辛め(濃いめ)のスープは基本的に白ごはんとかを合わせるのかな?と最近思ったり。
今日のは特に 海苔 美味しさを感じました。

tosanoie20141210.jpg

存在感があるんですよね、ここの麺。
もさもさと、ザックリ食べたい… ゴクゴク食べるってイメージかも♪

tosanoie20141213.jpg

シメの一杯、たまには濃厚な一杯も、いいじゃないの。


☆2014麺198杯目☆
人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪

この横風に着陸する便には、できれば遠慮したいかも…。
9V1A1104.jpg
ANA 563 B767-300(76P) 高知龍馬空港
  1. 2014/12/27(土) 05:15:00|
  2. とんこつ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

来来亭 高知介良店(高知市介良乙@R32高須バイパス沿)

この日は…

師走マジック!?

そんなに忙しくもないはずなのに、な~んかバタバタする一日だったのです。
あれ? って感じで、もう既にお昼過ぎ。このままではまともに昼メシできんじゃん!ということで、ススッとやって来ました!

なんだか回転率が高そうなんですよね♪

rairaikera20141211.jpg
ラーメン

麺の硬さ、スープの具合等々いろいろな好みをリクエスト出来るシステムですが、私、基本的にノーマル発注なのです。その辺りはお店側でジャストな美味しさをお願いしたい派だったりしますしね。

デフォでも若干ピリ辛なのがオトナ的にはイイっす。

いつも新鮮なネギも いいね!

rairaikera20141210.jpg

最初は少々特徴を感じてた来来亭さんですが、何度か食べてると、たまに食べたくなる味だったりしてきました。

案外細身?サックリな麺も好きな部類ですよ~

rairaikera20141212.jpg

今日も青々とした冬の空…。
今晩も連チャンの忘年会がありますよ~ なんて色ではありませんね。

rairaikera20141213.jpg

ですが…

来年こそ、マジメなオサーンになれるよう、計画します!

☆2014麺197杯目☆
人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2014/12/26(金) 05:15:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

総本家しなとら 高須店 (高知市高須@R55高須バイパス沿)

師走も押し迫ってきますと、さすがにお昼時の時間も満足になかったりするのです。(たまにですが)

最近はコンビニおにぎりなんかで済ませたりもしてますが、一日の中では貴重な楽しみの時間でもありますので、なんとかまともに食べて、午後からに備えないと…
思って通りがかりですが、またまた しなとら さんにてラーメンをやっちゃいまする。

最近、濃い~のばっかりやってるような。

shinatora20141210.jpg
醤油とんこつらーめん

キホンのしょう油味に背脂チャチャチャのノーマルもイイんですが、今日の私は こってり さん。
自分の選択に、ナイス判断!と言いたいこの頃(笑

まったり+ほほ~の バランス 良好!

shinatora20141211.jpg

煮玉子も濃い~味、半熟加減もイイし。

油断してると早速 油膜 が張ります!集中してイッキにすすりましょう♪

shinatora20141213.jpg

ランチタイムのサービス、無料のごはんは…

やっぱし今日もお願いしてしまいました。

shinatora20141212.jpg

透明感のある寒い 空。
明日からは忘年会も後半戦(連夜の…)。

12月って、やっぱり…  メタボはムリやね。

☆2014麺196杯目☆
人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2014/12/24(水) 05:15:00|
  2. とんこつ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

自由軒 大津店 (高知市大津乙)

この日も大寒波の続きがやってきた寒い寒い日でした…

ですから?
と言うことで、またまた 味噌系 をやりたい気持ちなのでした。特に い~の。

時間も大幅にお昼時間を過ぎてましたんで、いつも大人気な自由軒さんでも問題ナシ!

freeohtsu2014123.jpg
みそラーメン

なかなか濃い~んですよね。コチラの 味噌
案外ニンニク関係の風味も鋭かったりするんで、オトナ限定品かもね!なんて。

寄りすぎてブレちゃってしまってますが…

freeohtsu2014124.jpg

味噌 ラーメンには一味?七味?を振るタイプの私はノーマル派?

透明感のある、自由軒さんらしいストレート麺はしょう油でも良し、味噌でもナイス!

freeohtsu2014122.jpg

意外にココで 盛り発注をしないのは、チャーハンセットをオーダーが基本ですから!
チャーハンも好きな味、どちらも美味しくって脱メタボの天敵級ですし… (笑

freeohtsu2014121.jpg

いかにも寒そうな 空。
クリスマスが済んだら…

あと、残りの忘年会は3回!

☆2014麺195杯目☆
人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2014/12/23(火) 05:15:00|
  2. みそ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

拉麺・食工房 まる家 (高知市春野町)

この日は子供たちとの休日を過ごしました。

ダラダラと午前中を過ごし、お店オープン時間を狙っての行動♪
久しぶりに息子U-14のお気に入り店、まる家さんにゴー!なのでした。

お店の看板、ジローそばもいいね、けど、アッサリ+しっかり味の塩も…
案外い系のも良かったし、なんだか迷ってしまいました。

maruya2014122.jpg
もちもち太麺 塩ワンタンそば

ワンタンを好んで食べない私、外でワンタンを発注したのは初めてだったりします!
お店オススメのメニューですが、もちもち太麺っていう部分に惹かれました。

土佐ジロー鶏のたまごでしょうかね?
濃厚な味の煮卵は1/4カット。この美味しさなら半個を希望!(笑

maruya2014125.jpg

あっさり+しっとりとした上品なスープ、うまし!
イイ感じの太さ加減の麺は食べやすく、ゴクゴクと流し込みたいタイプなのです。

maruya2014124.jpg

サラッとした感覚の塩スープもやっぱし美味しいね、まる家さん。


maruya2014121.jpg

スパーンと青く抜けた冬空、画像からは感じないくらい寒いのです…。
年の暮れ、もちょっと頑張りましょうかね。

☆2014麺194杯目☆
人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2014/12/22(月) 05:15:00|
  2. 塩系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豚太郎介良店 (高知市介良@R55南国バイパス沿)

この日も忘年会の翌日ってことで…

ねんだかシャキッとした体調でバリバリ頑張れることが少ない時期なのです。(頑張っても、それほどの働きはできないんですけどね)

は言いましても、昨晩は、若干ですが おりこ な部類になるんでしょうか?
みそラーメンを欲するぐらいの感覚ですから。

ってことで、フツーにフツーのみそラーメンをやっちゃおう!的。

tonkera20141201.jpg
みそチャーシュー

せっかく奮発してのチャーシューをオーダーですが、残念、沈んじゃってますね。

薄切りですがなかなか好みの味のチャーシューが5枚!
確かノーマル比200円増しで+4枚ですから、1枚50円の単価。高いか安いかは私次第?

tonkera20141202.jpg

豚太郎さんの、らしい味噌味に多めのチャーシューで、ちょっとだけ幸せを感じるお昼時。
七味もたっぷり振りかけて、身体の中から めましょう♪

tonkera20141203.jpg

もはや特筆ナシの豚太郎麺。
スタンダードが一番やね!と思います、はい。

tonkera20141204.jpg

年末まで、イッキにすすって200杯! イケルかも?

☆2014麺193杯目☆
人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪

強い横風に振られての強烈なスモーク!
9V1A0995.jpg
JAL1489 B737-800(738/73H) 高知龍馬空港
  1. 2014/12/20(土) 05:15:00|
  2. みそ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

博多とんこつラーメン 神 (高知市追手筋@)

この日は…

お仕事関係の飲み会でしたが、結構な盛り上がりでして脱出の機会を逃してしまいました… (この日に限らず)
ということで、一次会の美味しかった食事から6時間以上が経過して、またもハラヘリ状態だったり。

ここで素直に帰宅すれば、おりこなのにな… とは、一応思ったりも。
ぷらぷらと歩いていますと、なんだかしいラーメン屋さんが出来てるんですから。

jin4.jpg
とんこつラーメン

あ~、このシンプルさだったら、シメでやってもオッケーだよね!(替え玉ナシだし♪)

う~ん。

どんな味だったか、詳しくは思い出せないのですが、確か、見たまんまの美味しさだったような…

jin3.jpg

この椀って、ブワッとスープの香りがしていいよね~♪ なんて思ったような。

ちょっと油断して写真なんか撮ってる間に、油膜が張る 本格派 トンコツ!

jin5.jpg

とろっとろチャーシューも美味しかったはず。

麺、替え玉したいけど、夜中だしね… と案外理性があったりも?

jin2.jpg

やっぱしシラフでも、来てみたいよね。
お一人様0.5次会?

jin1.jpg

さ、今日のお土産は…

たこ焼きにしましょ♪


☆2014麺192杯目☆
人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2014/12/19(金) 05:15:00|
  2. とんこつ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ