約2年ぶりの来訪です。
この日は井口町あたりにちょっとした用事がありまして、100円
P にクルマを駐めたのですが先方がお留守…
他にも急ぎの用事があって、今日はお昼時を移動時間にしようと思ってたんですが即変更です!
ここでゆっくり(30分以内でね)お昼をとって午後から頑張れ!ってことでしょう。
前回はキホンの一杯! 牛すじ醤油らぅめんをいただきましたが…

鶏そぼろ塩らぅめん
今回は…
あり?今日はメニュートップが違ってますね?
この
鶏そぼろ塩らぅめん がトップになってるし。
あ~♪ なるほどですね。
イイ感じにちょっと甘めのしょう油味も良いのですが、このグッと来る寸前の塩!ってのも
うまし!他のいろんなメニューもやってみたいお店ですね。

しかしこの味でワンコイン500円。
今じゃなかなかナイですよ、このコスパ!

店内は大正?昭和レトロ?
お洒落な感じで、ちょっと一杯とかいいね…
いかん、二次会は電車でゴー!になっちゃう(笑
☆2014麺
149杯目☆
野市方面での所用の帰り、夜間撮影に挑戦! 想像以上にムツカシ~

JAL1491 (B737-800) 高知龍馬空港
スポンサーサイト
- 2014/09/29(月) 05:15:00|
- 塩系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ちょっと遅めのお昼休み。
この日は無性に
とんこつ な気分だったのでありまする。
最近は高知でも、いろいろな方向のとんこつラーメンがありますが、ここ大郷さんも結構好きな部類のとんこつラーメンだったりします。たまに思い出した頃に欲してしまいます(笑
コチラ、案外ビックリするようなメニュー、
トマト味や
パワフルなトッピング系のあるお店。
ですが最近の私、シンプルな一杯! キホンの味!の探求者と化してるってんでしょうか?

とんこつラーメン
やっぱりコレだね!
なんだか実に無駄のナイ構成のとんこつラーメンだと思います。
でも、チャーシューやキクラゲ、ネギの主要パーツもそれぞれ美味しいのです。

とんこつ+キクラゲって最高に合いますね!
ちょい硬めの細麺、脱おデブに向かって替え玉やりません… (涙

ゆえに、イッキにすすらない分、麺がユルくなっちゃって…
健康チックってのもなんだかな~

ま、お汁も完飲しなくなった近頃、血圧は正常値まで下がっちゃってますし。
食生活、気をつけた分だけ健康でいられるお年頃なのでしょう…
☆2014麺
148杯目☆
物部川河口側からのアプローチ!

ANA1605 (B737-500) 高知龍馬空港
- 2014/09/28(日) 05:15:00|
- とんこつ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またまたやって来ました、桃李園さん!
近頃東部方面に用事があることが多いのですが、最近はR55号線よりも海側、県道春赤線を好んで通ってます。
コチラの
塩系ラーメン、特に奇抜な感じではありませんが、なんとなくまた食べたくなる味なのです♪
なんででしょう?

五目ラーメン
でも今回は、ちょっとだけ
リッチな一杯。
五目ラーメンなんて、オトナな選択ですね、イメージ的に。
今までの自身の不摂生ぶりを反省のうえ、これからは真面目な食生活をしよう!
バランス重視!と 思うところであります。

いろいろな具がたっぷり入ってますから、こりゃ身体にいいね!
キクラゲが思いの外でっかくてビックリですが、好きな方にはたまらんでしょう。
トッピングのタマゴによって若干マイルド化してる塩加減、これもいいかも♪

透明度の高い中華麺。らしくて
イイ!こんなメニューばっかり食べてたら、ホントに健康なオサーンになってしまいそうで怖い…
けど、今週から月末まで、あっちこっち県外出張予定なんですよね…
たぶん… いや絶対? やっちゃうね♪
やりきっちゃうかも?
☆2014麺
147杯目☆
お昼過ぎに出発する便です。ちょ~どおやつ時に東京着♪ 行って来ま~す!

ANA 566 767-300(763) 高知龍馬空港
- 2014/09/26(金) 05:15:00|
- 塩系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日はいちおう休暇日(秋晴れ)ですが、朝イチからお仕事です…。
今月9月は、夏季休暇の振り替えとかもありまして、額面では休暇が多いのに結局はお仕事が入ってしまってるって悪いパターンでした。できるだけストレスがたまらないように、
たまには 飲みにも行かねば!と思うこの頃だったりです(笑
と いうことで、懸案の定期検診も無事?終わりましたので、ラーメン行脚も本格的に復活いたしましょう!
最近はキホン
質素 なお昼でしたんでね!
思いっきり体力つくヤツをやりたいと思いまして、今日は東方面に走ってみました。

ニンニクラーメン
これこれ!この
フツー っぽく見えるのに、思いっきりニンニクな一杯。
たまらん♪アップで見ても、強烈なニンニク臭は感じ取れませんが、知ってる人にはビリビリ感が理解していただける?的。

完成度の高いスープですもんね。
ノーマルのしょう油ラーメンも旨いんですが、このオトナなバージョンも
うまし!もっちりちゅるちゅるな中細麺もいつも美味しい!

見た目以上にボリュームのある一杯に、やっぱしラーメンはいいね~♪ と思いました。
スカッと晴れた日狙って代休取ってやる!(って次の休暇日にもすでにお仕事予定が…)

秋になってきた!
ような気がするような… しないような?
☆2014麺
146杯目☆
大阪(伊丹)行き、あっという間に到着ですね!

ANA1606(B737-500) 高知龍馬空港
- 2014/09/24(水) 05:15:00|
- しょう油系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日は午前中の定期検診を終えまして、バリウムを早めに出すためにも水分の多いお昼ゴハンにしなければ♪
と いうことで数日ぶりのラーメン、食べに行きました!
→ 検診に備えてラーメンを控えた結果、若干高かった血圧は正常値範囲に戻っておりました(笑
いろいろと検討の結果、ここはシンプルで低カロリー系な坂内さんに♪

喜多方らーめん(太麺)
ナイスビジュアル!このお汁をゴックンしたかったのよ~ と、すすってみましたら、結構濃い~のです。ちょっと身体が健康になってるのかも知れませんね。
ですが
大丈夫♪今月下旬は出張三昧、美味しいモノや旨い酒!たらふくやっちゃう構想がありますから(おバカ!

何気ない味なのに、毎日食べられる味なのが安心ですね。
細麺も選べるんですが、喜多方といえば
ちぢれ太麺!
ちゅるちゅるもっちり!しっかりとした麺で、麺量も多くて大満足です。

こちら、メニューにはカロリー表示がありますね。
ネギトッピングのバージョンを食べたいと思ったんですが、+100kcalの数値にノーマルを選んだ健康オタクでした(笑
☆2014麺
145杯目☆
- 2014/09/22(月) 05:15:00|
- しょう油系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
この日は息子U-14のサッカー応援のため西方面にゴー!でした。
帰りがちょ~どお昼時でしたんで、子供のリクエスト通り(ドコから仕入れた情報なのでしょう?ラーメンが美味しいらしい!らしいとのこと。)に萩の茶屋さんでいただきましょう!
そーですね!
宇佐町のイメージ(想定)としまして出汁にあさり系もプラスされたダブルかもね~♪
なんて思いつつ…

貝そば
中華麺よりも蕎麦のほうがカロリー少ないんじゃね?的にコッチにしてみました!
(あと数日に迫った定期検診が済んだらあれやこれや、めっちゃ食っちゃうよ~)
貝 の出汁、やっぱし堪らんぜよ♪
深 いな~
ちょっと
太 めの蕎麦もイイね!

これはやっぱしラーメンでもやってみたい感が半端ないっす!
息子もラーメン+チャーハン、熱々のラーメン完食後にチャーハンを食すほどのお気に入りですから。
次回はオットーも必ず!

ダブル炭水化物でも全く太らない運動量なのですね…
恐るべし
平成タイプ!☆2014麺
144杯目☆
秋晴れの午後、短距離助走でテイクオフ!

ANA1612 (B737-500) 高知龍馬空港
- 2014/09/20(土) 05:15:00|
- うどんそばパスタ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日は所用にて四万十町まで…
ということは、やっぱりジャスト!お昼に用事が済むように仕込まないとね!
本来ならば、峰の上焼き肉店あたりでガッツリと♪なんてのもイイんですが、気が付けばもう数日後に控えた定期健康診断に向かって最後の調整をしなくちゃね!なのです…(涙
なので本日も健康志向な一杯にて。

野菜そば
あ~!
やっぱし瀧さんの塩系、たまりませんね~♪
このたっぷりの野菜が素晴らしい!

お肉なんかなくっても、美味しくいただけるのです。
細麺ですが
麺量 は案外パワフルですしね!

やっぱし、何でも美味しい~
ちょっととろみのあるえびそばとかも旨いんですが、この、サラッとタイプもやっぱりイケル。

本気で久しぶりに、
夜、来たいな♪ 瀧さん。
☆2014麺
143杯目☆
- 2014/09/19(金) 05:15:00|
- 塩系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この日は午後からの会議のため、ちょうどお昼時に高知市内を横断です♪
この行動パターンがイチバン迷うんですよね、ドコでラーメン食っちゃうか!(違
今月は
検診 月ってことでお昼ゴハンはなかなか節約してるんですが、実は
夜 は、こぴっと飲み会ではしゃいだりしてまして、財政的には少々ピンチだったりするのでした…。痩せる前からリバウンド♪
てなことで、今日はオリコミチラシに付いてた100円割引券を活用して、丸源さんでオトクに…

熟成醤油 野菜肉そば
だから100円以上リッチなメニューやってるし(笑
でも、野菜から食べるダイエット!で気持ち的にはプラマイゼロ♪
お肉の出汁にゆずおろし、後半戦はこれに卓上の酢を投入でサッパリいただきます。

これが脂っぽくないからおデブの元なんです。
しっかりめの細麺、小麦感も好きなタイプだったり。

バランスのとれた一杯に満足いたしまして、午後からの会議… 何の会議だったっけ?

やっとこさイイ天気になりそうな明日のお一人様平日休暇…
健康診断に行かないと… (涙
☆2014麺
142杯目☆
「行こう!東北へ」特別塗装機体でした♪

JAL1490 B737-800(737-846)
- 2014/09/17(水) 05:15:00|
- しょう油系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日は休暇日でしたがやっぱりお仕事が入ってまして、午前中頑張っておりました。
思いっきりカラッとしたお天気ですがバイクも修理部品待ち、特にすることもナイですが…
と いうことで、最近ちょっぴりハマッてる
塩 ラーメン、食べに来ました!
身体が欲する塩なのです。

塩ラーメン(湯麺)
アッサリ、でもしっかり~なスープが
いいね!この塩梅はさすがの濃度だと思います。
白菜の細切りも中華チックでなおヨロシ。

たっぷりの野菜に塩、日本人で良かったよ… 中華でした(おバカ!
もっちりちゅるちゅる系の麺も美味しい♪

いろんな味のラーメンを食べてみたいお店ですが、やっぱりこの塩ラーメンをオーダーしてしまうんですよね。
次回こそ! 別のん、やっちゃお♪

せっかくですから、ちょうど到着予定のANA着陸機の画像を撮ろうと思ったら…
定刻10分前なのに、ナントすでに着陸済み!
☆2014麺
141杯目☆
小型機ですと、グングン加速してスゴク手前でテイクオフですね。

FDA344 ERJ-175
- 2014/09/15(月) 05:15:00|
- 塩系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりの
バイクネタ!ですがツーに行ったとか、カスタムとかじゃなく、修理備忘録だったりするのでした(涙
先日、子供たちの夏休み前から乗ってなかったバイクに、久しぶりにちょっとだけ乗ったんですが…
一昔前のターボ車のような、
キ~~~ン!って音がエンジン付近から???
途中の信号待ちで止まってるのに???
行き先
変更!
ウォーターポンプ交換:35,220km 2014/09/11
バイク屋さんにゴー!
で診断してもらった結果、ウォーターポンプのベアリングガタによる音。
いずれ冷却水漏れとかが起こるかもね?的。
っちゅうことは、水冷エンジン車では致命傷? そのまま空冷式にはならんかな… とも思いましたが、そ~単純じゃないらしい。
ま、ちょこちょこ部品を交換することで安全に、安心して乗ってイケルと思いましょう♪
ですがこのポンプ、ASSY交換品とのことで部品代だけでも結構
お高い! (総額26,000円ほど)
でも、これで今週のお一人様平日休暇(たぶん晴天!)は、安心して某店まで
イケル♪秋 晴れのツー!
最高~ まだ行ってないけど(爆
- 2014/09/14(日) 05:15:00|
- CB1300SF
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ