久しぶり?の東京出張のこの日。
ちょうどお昼着の便はオーバー・ブッキングな満席でした。夏休み終盤戦!効果が出てますね。
今日も品川駅での乗換で都心に入るルートにしてみまして…

雲のラーメン(1日50食限定)
せたが屋さんの、フツーのラーメンをいただきたかったのですが…
やっぱし負けちゃう
限定品。 という響き(笑
ドロドロ系スープはポタージュスープのようでした。

そのスープを引き揚げる
太 っとい平麺、旨いね。
いちおう強力なバキューム能力を持ってるつもりでしたが、なかなか手強い一杯でした!

暑い夏には熱いラーメンじゃね!やっぱし♪

こんな夏の空が高知にも欲しい!
☆2014麺
133杯目☆
スポンサーサイト
- 2014/08/30(土) 05:15:00|
- 遠征系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
天気の良くない夏にも慣れちゃった感もあり~の、な毎日。
ですがこの日は午後から待望の晴れ間が
ちょっとだけ 出たり♪
コチラ平八さん、裏のP、未舗装につき雨天~晴天になる場合はクルマが汚れる(特にキレイ好きでもないのですが…)っちゅうことで敬遠したりもするのですが…
まだぐずついた天気予報の続く今日は、どうせ雨降るし♪ で。

みそ
そうは言っても蒸し暑い中、なんだか塩分が足りないのでしょうか?
濃 い~スープのラーメンが欲しくなるのでした。
みそ系では独特な味の構成(私的)かと。
懐 かしいイメージも。
この麺、みそでもやっぱしイケルんだもんね。
スコーン!と、晴れた夏、今年は無かったような…

でも…
そんな夜には
「暑気払い」という宴会に参加でありました。

最近のシメ、この中華をやりながらお土産を作ってもらうのが行動パターンだったり。
☆2014麺
132杯目☆
- 2014/08/29(金) 05:15:00|
- みそ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この日は少々時間に余裕のあるお昼時でした。
なんだか雨ばかりの8月でしたが、それでもやっぱし夏の疲れが出てきたような気怠さに、ここは
一発!ボリュームのあるの、やっとかないと♪
でも、ほどほどのんにしないと… (定期検診近し!)
と、一点買いでオーダーしたのは…

野菜らーめん
もう幾度と通ってる丸太小屋さんですが、本日が(たぶん)お初の野菜ラーメンです!
ノーマル比
+400円の実力はやっぱしスゴイですね~
オンされてる部分だけで満腹必至!

これに、いつもながらの旨いラーメンが隠れています。
野菜からの影響でしょう、普段よりも甘さを感じる大きな一杯に充分納得♪

お昼過ぎなのに暗い空。 夏なのに…(涙
☆2014麺
131杯目☆
- 2014/08/27(水) 05:15:00|
- しょう油系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日は午後からの高知市内行きの道すがら、久しぶりにやって来ました!
めっちゃ
暑っつい
夏 には何故だかスッパ
辛~いコレやりたくなるのですが、やっぱし暑くない夏でも食べたくなる時はなるのでした…。
お久しぶりです(笑

酸辣湯麺
タップリの野菜に潤沢なスープ♪
汗ダクになりやすい
夏の身体には、塩分とミネラルを補給しなくちゃね!(的。
野菜って甘いのね、と感じるお年頃になってきたりします、最近。

潜水してる麺を引き揚げて、グルグル混ぜてからいただきますのが私流!(どうでもイイ情報。
麺に絡み過ぎるスープには、追加でお酢を投入でサラッと化♪

スッパ
旨 い!
じゅるじゅる~とやっちゃって、午後からも頑張るでよ~

ラーメンが出来るのを待ちながらFB見てましたら…
なんと
ふぉんさんとバッティングしてました! (世間って狭っ!
また
飲 みに行きましょうね~♪
☆2014麺
130杯目☆
- 2014/08/25(月) 05:15:00|
- 激辛系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日は息子U-14の日帰り遠征のため幡多方面へ…。
今夏の高知は雨、大雨、豪雨、台風と、まったく夏がなかったような気がします。
そんなこの日の黒潮町も雷ゴロゴロな土砂降りだったりと、散々な遠征に…。
ということで、カミナリのため中断の時間が長かったですからね、その間にちょいと四万十市まで行ってみましょう♪
前回の遠征時に、オープンに向けた店舗工事中だったお店ですが、開店後、スグに人気になってるようですね!
お初にてのオーダーは…

中華そば(天塩)
高知市内でも大人気の某つけめんのお店の関係店らしいですね。
そちらでは「煮干しの中華そば」が好きなんですが、メニューにないようですので、あっさりとコチラで♪
自家製麺とのことで、想像通りの味のある美味しい細麺!

このラーメンが幡多路で食べられるってことに、なんとなく嬉しさを感じてしまったのでした。
奥様は濃い~の、やります。

濃厚魚介とんこつらーめん
つけめんのつけダレよりは粘度・濃さが低いけど、なかなかな重厚感のスープですね!
後半、それに卓上の魚粉を投入でさらにコク深に♪(プリン体はダイジョーブ?)

各セットの、+ねぎ塩唐揚げ丼、炒飯(小)
娘9歳、コチラ系列のチャーハンだったら文句なしに食っちゃいます!
この唐揚げなんかもお好みらしくご機嫌♪

高知の
夏 らしく、
カラッと暑い天気が欲しいっす!
☆2014麺
129杯目☆
- 2014/08/23(土) 05:15:00|
- 塩系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日は午前、午後ともに全く外出予定のナイ一日。
ずっとPCで書類を作るってのも身体に悪いですからね…。お昼ぐらいは気分転換♪
ということで久しぶりにやって来たのは龍麺さん。
スッパ旨辛なタンタン麺にしようか?それとも看板のとんこつ?
悩んだ結果は、自分的にも想定外な…

五目ラ~メン
野菜 やっとかないとね、やっぱし。
結構な大きさのザク切り野菜が食べ応え感増強!こんだけ野菜食っちゃったら健康的過ぎるかも(笑
野菜だけじゃなくっていろいろ入ってる!

案外低粘度のサラッとタイプの塩味が野菜と合っててイケルね!
見た目以上に
具 だくさんですが、載ってる具ばっかり先にやってたら、麺が若干のびちゃってました(笑
旨 いんですけど、なんだか重量級の麺、これは大盛りでは難しいボリュームなのです。
でもホント、バランスのとれた一杯ですね。
ん?最高峰のお値段、五目ラ~メンと双璧な
にら ラーメンって???
コレでしたか! (忘れてる… )
☆2014麺
128杯目☆
- 2014/08/22(金) 05:15:00|
- 塩系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日は、たま~に来る、
みそラーメン食いたいね~!な日。
あちらこちらのお店を妄想しつつクルマを走らせます!
やっぱし大津バイパスは悩むね~ とか思いながら…
あ!P空いてるし♪
と、思わず
イン!してしまったのが自由軒さんでした。
ちょ~ど正午前、この時間にコチラのPが空いてるってのはラッキーさん♪

チャーシュー(みそ)
そう!この存在感のある
みそ、このみそラーメンが食べたかったんだね、今日は。
しかも、チャーシューをトッピングするのも我ながらナイスアイデア!

たまらんですね~
このチャーシューだけでも白ごはん2杯はイケそう… でも炭水化物のダブルはイカンか…(涙
グッとくるタイプのオトナ仕様のスープにも、合うんですよね、この
麺。
そんなに特異には感じないんですが、やっぱし美味しい麺なのです。
しょう油もイイけどみそもイイ! けどたまにはシャープな塩ラーメンなんてのも♪
どれも美味しくって困るのことよ…。
あり?この流しソーメンの設備、最近使ってますね!ここ大津店さんでやってるの、見たことナイんですが…。
こりゃ家族で来ないと…。 でもラーメンも食べたいし… (迷
☆2014麺
127杯目☆
- 2014/08/20(水) 05:15:00|
- みそ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日も家族揃っての休日。最近、結構多いのね…。
ラーメン嫌いの娘が選択したお昼ごはんは、やっぱりお鮨。ま、お鮨なら息子のほうも異議ナシですし。
と いうことで、今日はスシローさんにやってきました。くら寿司さんは先週行ってますから…。
でもやっぱし、お約束でしょう(笑

出汁入り鶏がら醤油ラーメン
ラーメンはくら寿司さんやね!(息子談)ですが、いちおうやっとかないとね♪
お鮨にバッチグーなラーメンを目指してるとのこと。
あ~! そう言われると… そうかもね? 妙に納得してしまった一杯です。

寿司めしに合ってるんでしょう。
スルスルと、なんとな~く、お汁代わりにちょ~どやね!という感じでいただきました♪
もちろんお鮨もやってるよ!

鉄火巻きに新香巻き、細巻き系も大好きだったりするのです♪
でも、たまには回らないお鮨もいただきたい…

お盆も過ぎまして、季節もだんだんと秋へと移り変わっていくんですね。
子供たちの
夏休み も残り少なくなりまして… 親のほうも、嬉しいような寂しいような(笑
☆2014麺
126杯目☆
- 2014/08/18(月) 05:15:00|
- しょう油系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今年も世間の皆さんがお盆休み期間中も、みっちりとお仕事中の私。
お昼ぐらいは自由に、少々遠くのお店に行きたい気持ちで想像の翼を広げてたりしてるんですが…
なんだかんだと用事もあるもので、なかなか時間って取れなかったりするのです。
今日も微妙に空いた時間で行ける豚太郎さんに猛ダッシュ!
で一杯すすることにいたします♪

チャーシュー(しお)
やっぱし夏には
塩 じゃね?
室内に居ても熱中症注意ですからね~(いえ、事務所じゃエアコン25℃キープなのですが)
最近、塩ラーメンに凝ってるのでした(笑

いつもながら味のあるチャーシューが満載!
大盛りラーメンとかで炭水化物を摂りすぎるより、良質なタンパク質で筋肉質な肉体に改造!それでもって脱メタボしようっていう高度な作戦です(キッパリ!

いっぱいのチャーシューからの旨い脂の影響でしょうかね?
スッキリ感のあるノーマル塩よりもマイルドな印象になっちゃってます♪
うまし!
いつも、
パッと食って
ススッと帰還!
時間に余裕がない時も、ラーメンをファーストフード化してくれる豚太郎さんに感謝です。
☆2014麺
125杯目☆
- 2014/08/16(土) 05:15:00|
- 塩系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
この日は家族揃っての休暇日。
たまには映画でも行っちゃう?と、久しぶりに皆で映画を観た後に昼食といたします!
が、しか~し!
イオンでお昼♪ となりますと、それぞれに食べたいモノが違ってきたりしますので、しばしの家族会議の後、結局はフードコートにするかね~!(笑
さっそく丸醤屋さんのラーメン炒飯セットをゲットしようと並ぶ息子、気持ち半分以上はオマケのおもちゃに惹かれてるじゃろ?なハッピーセット狙いの娘。
今日の私はなんだか
そば な気分なのです。

かけそば
濃 い~ね~!
明らかに関東風な濃いめの出汁。珍しいですよね、高知のそばでこの色。
十割そばは取り扱い注意です!
少々乱暴に扱うだけでもボサボサと切れちゃいますからね。あまり箸で引き上げず、ズルズルとすすり込みましょう!

最初はこのグッとくる出汁にザックリなそばが堪らん♪ なのですが…
後半戦に入りますと… 私って、関西人かもしんない?的。
今日はダイエットも
お盆休み っちゅうことで。

(セットの)天丼
牛丼だけじゃなく、天丼もなかなかナイス!な吉野屋さん。
具 もたっぷり!
食っちゃ寝~の日々を夏季休暇中送ってた私的にはカロリーオーバー必至…

なんだかスッキリしない高知の夏。
お盆明けあたりからは、らしい
夏 よろしくお願いいたします♪
☆2014麺
124杯目☆
- 2014/08/15(金) 05:15:00|
- うどんそばパスタ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ