fc2ブログ

ちゅるちゅる系!ライダー

今日もマイベストラーメンを求めて高知を走ってます!最近、ラーメン以外のちゅるちゅる系もやってます!

つけ麺屋 ちっちょ (高知市鴨部)

今日は家族揃って平日休暇!

ですが午前中に息子関係の用事がありまして、ちょうどお昼に土佐道路を東進です。


ってことで、今日も息子のリクエストでお昼はラーメンなのですが、せっかくですから息子の食べたことのないお店ってことで人気店ちっちょさんに寄ってみます!

から中学生の息子、すでに中華そば(大盛り)+半チャーハンのランチセットを楽勝で完食!
「ま、フツーやね!麺は味がする…」彼の中でもまずまず高評価、麺の小麦感を言ってるところは生意気なまこちゃんですが(笑


で、おっとーは…

chicyo201303271.jpg
煮干しのラーメン
なにげに お気に入り系 になってます! ゴールデンスープ ウマシ!
煮干しなのに、にぼしにぼししてないんですよね~♪ この絶妙さに感心してしまいます…


しなちく、チョイ炙りチャーシュー、水菜? 各パーツそれぞれの気遣いも好印象!

chicyo201303272.jpg

さすがの自家製麺。
つけ麺の超極太麺でのザックリぶりっぶり感もいいんですが、この細麺のさっくり小麦さんが煮干しとベストなのですね~。奥様オーダーのつけ麺の超極太麺をこのスープでやってみましたが… 微妙でした(笑


chicyo201303270.jpg

ちっちょ さんの煮干しラーメン、進化しましたか?


☆2013麺50杯目☆
スポンサーサイト



  1. 2013/03/30(土) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

中華そば 丸福 (高知市本町)

今日は街中にちょっと用事がありまして…


お街にも行きたいお店はたんまりあるんですが、昨晩、ノーマルな家飲みで飲み過ぎ(バカ!)、身体があっさり系を希望しておりましてコチラにしました。


でも、メニュー見てて、デフォのラーメンも美味いんじゃろね~♪っとも思ったりもしましたが、ここはやっぱり久しぶりですからね!

marufuku201303261.jpg
丸福ラーメン
店名を冠する基幹系ですね! 野菜のうま味もたっぷり~ 無条件にウマシ!
こんなにスパイシーだったんですね。最近、薄味傾向にある私、このあたりも過敏になっちゃった?


でもホントタンメンの完成形って印象です。
あっさりなのにあっさりじゃナイ? 絶妙なバランスで成り立ってる白湯スープ!
大将の真面目さが光る一杯!

marufuku201303262.jpg
ちょっと太めの平麺、ボリューム満点♪ガッツリいきます!
野菜なんかの炒め具合も最高ですし、身体にも良さげ♪


13時ちょうどでしたがまだまだお客さんがいっぱい!

marufuku201303260.jpg

こそ!
スタンダード系の「ラーメン」オーダーしてみましょ♪


☆2013麺49杯目☆
  1. 2013/03/28(木) 05:55:00|
  2. 塩系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

うどん小屋 一六八 (南国市岡豊町八幡)

今日はお昼前に南国市のちょっと東の方で用事をしてまして…


年度末!
時間がないんですよね~。午後イチの用事で高知駅裏ですんで、経路上でお昼をとって時間稼ぎ+ちゅるちゅる系なのですが… 






そーだ!
夏子さん情報の辛~いうどん!行ってみよ♪

最近の私的お昼ローテーション!
ラーメン→吉牛→ラーメン→丸亀製麺→ラーメンでして、今日はラーメンのまわりなのですが…

この陽気ですから、激辛系を気持ちよく?思う存分やれるのももうちょっと?(夏の汗だく激辛系もスキですよ♪)
っちゅうことで、高知医大から東へ旧R32号線沿ですね!

168201303251.jpg
ぴりから

メニューのイチオシ!右端は天ぷら付なのですが、弱メタボ!夏の定期検診の予定も入った身分ですから、ちょびっと控えめに…

オーダー後、大将がじゃんじゃん炒めてお出汁で煮込んでた豚肉がコレですかぁ、イイ味の豚肉と、ホントピリ辛具合がウマシ!な一杯ですねぇ!


激辛スキーな私的にはこの辛さ、ジャストな塩梅なのですが… 注)おこちゃまムリっす!

168201303252.jpg

重っ!重量系もっちりもちもち麺は好感触ですよ!
ボリュームは見た目以上ですから、「大盛り!」コールなくて良かった♪


168201303250.jpg

グッとくる辛さに如何にも自家製うどんの美味しい一杯!
意外に後味が良かったのはベースのお汁が素晴らしいんでしょうね♪

次回、かけうどん 楽しみ!


☆2013麺48杯目☆
  1. 2013/03/26(火) 05:55:00|
  2. うどんそばパスタ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

焼肉 峰の上 (高岡郡四万十町峰の上)

今日はギリお彼岸ってことで、子供たちと一緒にお墓参りに行ってきました!

息子U-12はこの一年間、思いっきりサッカー(+チョイ勉強も)に入れ込んでましたんで、久しぶりの墓参だったりします。こんな行事なんかも確実に継承していかなければいけませんね…。


ということで、今日のお昼はばあばゴチ♪
なんでもオッケー!リクエストはなんぜよ~?なのですが… はい!息子U-12のご希望はもちろんココですね~。

彼、今日はラーメン定食(大)をやっつけてしまいました!
ココの大盛り、ノーマル比+300円で本物の大盛りですからね~スゴイ…


ま、オトナな私は…

mine201303231.jpg
ラーメン
約4ヶ月ぶりなんですが、やっぱり ウマシ!
絶妙のバランスですね~♪ な~んも考えずにイッキにすすりたい!


また、この麺がナイス!
しっとり、でもさっくりな中華麺がスープをよく吸ってます。
重量感のある麺? 最初思いっきり潜水してますから、ちゃぷちゃぷ引き上げていただきましょう♪

mine201303232.jpg

スマキにちくわ…、んん~「くぼかわ♪」(わかるかなぁ… )
チャーシューは、さすがお肉屋さん! 味もサックリ加減も絶好調。叉焼丼とかナイの?


お店の入口には…

mine2013032300.jpg
高知市内よりも約300mほど標高が高いのに、は満開間近?

桜を追っかけ+ラーメンのツー、行かなきゃ!(年度末って延期できません?)


☆2013麺47杯目☆
  1. 2013/03/24(日) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

中華料理 鳳来 (高知市葛島)

今日は息子U-12の小学校卒業式です!


ですが、 どうしても外せないお仕事がありまして… 残念。

じゃ! お楽しみは夜の祝賀会(トーゼン誰か段取りしてくれるんでしょ♪)でってことで、お昼はシミュレーション通りに通過地点にある鳳来さんで久しぶりにやっちゃおう!

もちろん気分はスーラータンメン!
だったんですが…

horai201303211.jpg
ラーメン

先のお客さんでしょうか?
ふわ~んと節系のイイ香りが漂ってきたものですから… 思わず「半チャンセットをお願いします!」


美味しいね!
強めの節系+ちょっと甘めのスープに細麺が絡んだところをすすります。

horai201303213.jpg
しっかりとした節メインなのに全くエグくない美味しい味、料亭のシメのラーメンみたい♪(あくまでもイメージです…)


今日は半チャーハン付です。
麺類+250円ですが、これで250円だったらオトクですね! 一人前の3/4ボリュームぐらい?

horai201303214.jpg

味もイイ! 全部がジャスト! これは中華屋さんで良かった♪


horai201303210.jpg

いろいろ美味しいお店ですんで、正直どれも食べたくなるんですが、強力なお気に入りメニューがその選択を阻害するんですよね~、ココ!

次回はブレずにオーダーするゾ!


☆2013麺46杯目☆
  1. 2013/03/22(金) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

らーめん亭 (高知市南万々)

今日は今年度最後のお一人様平日休暇でしょうか?
なにかと忙しい年度末ですが、疲れのたまってる今日はゆっくりしようと思いまして、半ば強引に休暇を強行いたします!(ま~、このあたりは机上じゃなくて、ゆっくりしながら考えをまとめましょ♪って前向きな魂胆だったりもします…)


久しぶりにバイクの洗車をしました!

IMG_0017.jpg
新規導入のミラーレスの画…。下のスマホ画像のほうがナイスなのは何故…?


で!
たまに身体を使ってお疲れのお昼は、いつもは行けないお店にゴー!しましょ♪
来たかったんですよね~。ですが私の日常の行動範囲からすると、高知市内北西部はなかなか行くチャンスが少ないエリアってことで、お気に入り系ですがほぼ9ヶ月ぶりの来訪…

ramentei201303191.jpg
にんにくラーメン(大)

おおお~! これこれ♪
見た目まるっきりノーマルルックなのですが… 刺激的×ウマシ!
ビリビリ系フレッシュなニンニクがたんまり投入されてます。胃腸もシゲキを受けて明朝は快腸?間違いナシ(笑


小ぶりに見えるチャーシューは厚さがありますんで一枚でも満足感ありあり!
それが三枚ですからね~。今日の腹ペコ君も頷きまする、うんうん!(笑

ramentei201303192jpg.jpg

麺にスープが美味いのはもちろん、しなちくの味までもが美味いってスゴイ!


調子に乗って麺リフト!

ramentei201303193jpg.jpg
この、素晴らしい~。感覚的にはサックリしっとり?小麦パワーも感じます!


今日は開店時間の11時30分ジャストのポールポジションでした♪

ramentei201303190.jpg

にんにくラーメン、休暇日ガッツリと食しましょ♪


☆2013麺45杯目☆
  1. 2013/03/20(水) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

中華 上海 (高知市中央卸市場)

この日はほんわか、春の陽気につられてイマイチゆるゆる~な思考回路になってたんですよね!


ですが午後からは綿密+大事なまとめ仕事なんかがありますから…
前回「ココは塩だよね~♪」なイメージになってたんですが、今日は一発! ガツンと気合いの入るヤツをいっときましょうかね~♪


っちゅうことで!

syanhai201303161.jpg
激辛四川ラーメン
スパイシー! +イイ感じに激辛~で ウマシ!
塩分コントロールに走ってる身分といたしましては、激辛系はダメだよね~って思ってたんですが、ココのはスパイス主体♪(勝手な理解!)ってことで、ま~たまにはも摂らないと身体に良くないんじゃね?って(笑


実は、ココの、なんとな~く普通な中華麺が好きだったり…

syanhai201303162.jpg

今日のタマゴ、ちょっと固茹で気味…、っていうより固い…。いつもは確かじゃなかったっけ?
でも、タマゴが混ざらない分、今日のスープはより一層シャープに辛ウマ!

豊富な野菜!
この激辛ラーメン、胃にはツライが身体にナイス?かも?

syanhai201303160.jpg

この辛さでひと汗かきかきで、午後から更に気怠さを増幅したりして…(オイ!


☆2013麺44杯目☆
  1. 2013/03/18(月) 05:55:00|
  2. 激辛系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

自由軒 大津店 (高知市大津乙)

今日は素晴らしくイイお天気!
ですし、風もなく気温も上昇しそう♪ で、代休を取ってる私ってなんてツイテル?




な~んて前日の夕方まで思ってたら…




はいはい…
ちゃーんと、しっかり午前と午後に振り分かれて、ちょっとだけお仕事がイン!
この上天気な休日に何処にもイケズ… ですが、、今日は行ったらイカン!な日だったと思いなおしまして、お昼は行くぜよ!


最近めっきり素通りなコチラ!
何時でもお昼時はP満車…。ヒマなようで忙しくもない私、でも待てないんです。
ですから今日は計画通りコチラのシャッター時間、の11時1分前に着!

freeohtsu201303151.jpg
しょう油ラーメン
ウマシ!
最近、高血圧気味ってことで保健指導を受けて塩分を控えてる私、味の感覚が研ぎ澄まされてる感があるんですよね~♪ ですんで、いつも食してるお気に入り系のラーメンも塩分を強めに感じてたりしてたんですが…

やっぱりココの、美味いね!

今日のしょう油ラーメン、見るからにコーンが少ないでしょ?
これぐらいだとスープの甘みが抑えられてベストバランスなんですよ! でも「コーン抜きで!」って言えなかったり…。

freeohtsu201303152.jpg

チューシューもいつも通り! スープと一緒にじゃぶじゃぶ飲み込みましょ♪


やってしまいました…。

freeohtsu201303153.jpg
半チャーハンセット

ココの半チャーハン、ほぼ一人前!
美味しくて、しかもオトク♪

でも、コレやらなかったら…
今週はなかなかおりこな食生活で順調に体重コントロールが出来てたんですがね…。

freeohtsu201303150.jpg

になったら…
本格的に脱メタボ! やっちゃう?


☆2013麺43杯目☆
  1. 2013/03/16(土) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

らうめん夢鶴(高知市南川添)

今日はお二人様平日休暇…

ですので、プイッとミドルな距離なんかのラーメン屋さんにチョイ遠征系なんか企てたいところではありますが…
得意?の朝イチにちょっとだけの打合せが入ってまして、イケズなのです…。


ですが今日は全くもって凹まないんです。
先週新たにオープンされましたコチラ、夢鶴さんにシャッター・ゴー!する予定を早々に組んでましたから♪

スーパーオートバックスに隣接、旧「ほうみん」さんの場所ですね!
高知のラーメンフリークの方々はもう既にバッチシ!チェック済のようですね~。皆さんのブログ記事を見てて期待値も大!


今日は開店時間の11時の10分前にお店のPに到着です。
実は先日も11時ちょっと過ぎに来てみたんですが、その時間ではもうP満車状態でしたんで、今日はフライング覚悟だったり… どこまでおバカさんなのでしょう(笑

で! お初なオーダーは…  順当に行っときましょう♪

mukaku201303131.jpg
夢鶴らうめん

皆さん概ね高評価なのですが…
はいはい!なかなかの今風ビジュアルに納得の味ですね!
もっとインパクトのあるドッカン系を想像してましたが、いや~チョイ甘めのベースに上品な節系がバランスされててイイ具合です♪


麺は中太弱ちぢれ平麺でしょうか?(スマホのカメラソフトが大事な時にフリース…麺リフトなし)
細麺との相性を想像しますと… コッチが合ってる!たぶん。

mukaku201303132.jpg
もうちょっとつゆだくだと幸せでしょう…。


じゃ! も一杯は…

mukaku201303133.jpg
夢鶴つけめん
麺が印象的なつけ麺ですね!中太トルネードちゅるちゅる麺ってところで正解?
今時のズッシリ濃厚な魚介系豚骨つけダレよりも若干さっぱりイイ感じでもっちり麺と合ってます。節が強いのにイヤみのないあたりもイイ!


mukaku201303130.jpg

炙りチャーシューが好印象!
メニューにも叉焼の文字が躍ってますんで、お店のウリのひとつなんでしょうね!

「カレーらうめん」なんてシリーズがメニューにありましたよ♪


☆2013麺41~42杯目☆
  1. 2013/03/14(木) 05:55:00|
  2. とんこつ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

麺処 ひかり食堂 (愛媛県四国中央市土居町)

この日は息子U-12の塾・サッカーもなく、ホント久しぶりの家族揃ってのヒマヒマ休日だったり…。



ということで ♪



大スキーなお店なんですが、最近行ってないよね~って思って過去記事を見てみますと…
前回の来訪ナント!昨年の桜の時季、ほとんど一年ぶりなんですね~。


今日も高知市内からR194を西条市までひた走り、フツーにR11で四国中央市までゴー!かと思ったら… 新車のナビ、西条市からはK13で瀬戸内海沿を通るルートを指示なのです!
これは時間かかるでしょ?と思いつつ、開店時間までは十二分に時間がありますんで、ナビの指示通り走ってみましたが…

時間かかりました… (R11経由に比べ+10分?)
ですが、途中、瀬戸内海を標高の高い峠から見渡せる処なんかもあり~の、バイクだったらアリかもね~ なんて。


ってことで、なんだかんだと狙い通りにシャッター時間に到着してます♪

hikari2013030900jpg.jpg

その後、皆さんイッキにご来店!
ものの10分で店内満席、私たちがお店を出る時には既に順番待ちの方が何組か…。でも大丈夫です!コチラのお客さん、皆さんオトナですからイッキに食ってサッサと出ます。 回転早っ!



今日のメインは!

hikari201303090torisio1.jpg
鶏塩そば
濃厚過ぎない、でもイイ感じに濃厚な鶏スープ、最上級!って表現したくなる鶏油がまたイイ!
各パーツ類の完成度も素晴らしいです。遠いけど、今日も来て良かったな~♪


私的、ちょっとブーム?な 麺リフト!

hikari201303090torisio2.jpg
このスープには この麺 だよね!
びみょーにちぢれた中太平麺はもっちりもちもち♪ でも、必要以上には濃厚なスープを吸わない… 凄いぞ大将!


はい!お次はシンプルな…

hikari201303090sio1.jpg
塩そば
このはやさしくナイですよ~。見た目以上にナンデス!
超極細ストレート麺はシャッキリスープと一緒にすすり込みましょう♪ グッときまする!


じゃ!ラストは…

hikari20130309hikari1.jpg
ひかりそば
コレコレ♪ ウマシ!
トロッとした感じの濃厚さは鶏塩そばと共通してる部分もありますが、もちょっと魚介を意識する味にうなずきたくなります… うんうん!


細麺のリフト! 小麦がうまいゾ!

hikari20130309hikari2.jpg

今日も奥様と二人で3杯!食い過ぎちゃいましたが、大満足。ですが、すぐにでもまた来たい!


やっぱりスゴイね!ひかり食堂さん♪

hikari201303090.jpg

次回は… 基本の! 中華そば でしょ♪ バイクでゴー?



☆2013麺38~40杯目☆
  1. 2013/03/12(火) 05:55:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ