fc2ブログ

ちゅるちゅる系!ライダー

今日もマイベストラーメンを求めて高知を走ってます!最近、ラーメン以外のちゅるちゅる系もやってます!

ラーメンのほうれんそう (高知市朝倉)

今日はお一人様平日休暇!




なのですが…




どーも気になってたんですよね。
先日納車になったクルマ(先代からそーだったんですが)、スピーカーがあまりにもショボイ!
しかも、Fのみ! Rはスピーカーレスなのです。

そのFスピーカーも、音がなってるね~って感じです。
オーディオマニアでもないですし、そんなに凝るほうでもないんですが、安価なモノでも社外品に替えるとお値段なりに違ってくるんですよね!



ですので…



新車のドアがこうなっちゃいました♪

note01.jpg

さすがにまだキレイな状態です。


で、これが純正Fスピーカー

note02.jpg

取り外すと、思いっきり軽くてビックリしました!


んで、これが社外品ですね。低価格(ラーメン約10杯分)17cmトレードインタイプ!
メーカーによって音質が多少違ってくるみたいですが、私的にはアルパイン製が好きだったり♪

note03.jpg

交換はドア内張を外して、それこそトレードインですので左右で40分程度です。(取り外した純正スピーカーはまた今度、Rへ付けましょ)
このお値段とちょっとの手間で、ちょっとイイ音を楽しめますよ~♪




で、

本題はココからだったりします(笑


ま、そんなこんなで今日は近場でって考えまして…
わざわざやってきましたJR朝倉駅の西、ほうれんそう さん!

なんとなく、なんとな~く食べたくなるお味♪

horenso201211281.jpg
チャーシューメン(しょう油)

ちょっと甘めの節系しょう油♪ やっぱしウマシ!
あまりにも巨大なコショーがありましたので、なにげにひとふりしたんですが… これが大失敗!
せっかくの節感がどっかに吹っ飛んじゃいました… (反省

いや、最近このあたりの繊細な味覚が妙に冴えてるんですよね~♪

horenso201211282.jpg

チャーシューは、肉ぅ~! って食感、食べ応えアリアリ♪


今日は、コレにやられた感…
スープも麺も、ココのはデフォが最高バランス!

horenso201211280.jpg

次回は、コショー入れないよ~!
スポンサーサイト



  1. 2012/11/29(木) 05:55:10|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

こってり味噌ラーメン 鈴木食堂(高知市)

今日は午後から高知市の西方面での研修会に出席!



するつもりでR56土佐道路沿いのコチラへ♪



時間配分もバッチシ!
食後ススッと会場に行けるし、ココの美味しい味噌ラーメンも久しぶり!



と、思ってたんですが…

suzuki201211261.jpg
しょう油ラーメン

メニュー見てたら…
しょう油ラーメンもなにげに美味かったな~って思い出しちゃったんですよね♪
ちょっと濃いめのしょう油ですが、醤油が濃いっていうより出汁が濃厚って印象!


うんうん!ウマシ!
西山製麺さんタマゴちぢれ麺にザクザク太もやしで、気分は北海道~!

suzuki201211262.jpg

このチャーシューもグー!
デフォは硬いんですがスープに浸ると徐々にとろとろ系に♪


今日はやっちゃいましたよ~
ミニチャーシュー丼をセットです。
メタボ対策として、最近セット、定食モノを控えてたんですが…

suzuki201211263.jpg

また、この角切りチャーシューの歯応え感が満足中枢を満たすんですよね~♪



あ!
今日の研修会の会場… 県庁前デシタ…

  1. 2012/11/27(火) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

豚太郎介良店 (高知市介良)

昨日は息子U-12のサッカー観戦でした。
高知県下の予選を勝ち進んできたベスト16チームでの県大会、トーゼン激戦!
見ていても面白い試合ばかりで楽しい一日となりました。



息子の所属チームも一つ勝ち上がった(ベスト8!)ものの次で惜敗…。ま、ここまでくると強豪揃いですから仕方ありませんね。



じゃ♪
夜はオトナの時間で~す!
残念会ではありますが、気の合った父兄と監督、コーチ陣での宴会は昼間と同じぐらい楽しく延長戦モード!



でで… やっぱりやり過ぎちゃいまして…



いうことで、軽~く体調がよろしい状態なお昼は♪

kyonegi201211251.jpg
京ネギラーメン

う~ん、健康的!
こんだけネギが載ってればもちろん体調回復に寄与してくれますね~♪
ネギにしっかり目のしょう油スープが合ってて美味しいですよ!



京ネギラーメンだから
豚太郎さんのノーマル弱ちぢれ中太麺よりも細いストレート麺なんですね! コレってこの麺でした?以前はノーマル麺だったような…。でもコレ、イイ!

kyonegi201211252.jpg

隠れチャーシューファンとしましては、ココのチャーシューは オススメ!です♪
イイ感じのしょう油系タレに漬ってたのね!って印象です。



kyonegi201211250.jpg

こちらの豚太郎さん、ちゃんとした味ですんでいろいろな種類のラーメンを食したくなります♪
  1. 2012/11/26(月) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

中華そば 平八 (高知市大津乙)

祝日の今日もお仕事デス!


旗日ってことで周りはお休み!来客もありませんので午前中バリバリ?事務仕事に没頭してましたら… なんと!今日は「勤労感謝の日」じゃないですか!


ん~。今日なんか、お昼時にラーメン屋さん行ってたら超ド級で混んでますよね~。
ちょっとズラして13時からゴー!しましょ♪


という魂胆でまたまたコンスタントに約一ヶ月ぶり来訪のコチラ!

heihati201211231.jpg
チャーシュー

わお!
到着13時過ぎにもかかわらず、満員のお客さんデス!
しかもこの満員状態、私が帰る頃までの間に、入れないお客さんが3組、あきらめて帰っちゃうほど!
店舗裏の広いPも満車状態♪


いやー、平八さん! すんごい人気じゃないですか!
そんなこんなですから、私、平八ファンの一人として今日はフンパツしますよ~♪ チャーシュー!


おっと!このチャーシューが何時もに増してイイ出来なのです。ほろほろ感がアップ!味もスープと合わせてジャストな加減♪ ウマシ!

heihati201211232.jpg

なんだかいつも美味しく食べてるスープも、さらにバージョンアップしてるみたいに感じます。
私好みの小麦風味、サックリ系細ストレート麺も美味いんです!


heihati201211230.jpg

今日の平八さん、めっちゃ(昭和的には「チョー」?)美味かったな~♪
  1. 2012/11/24(土) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

中華料理 紅蘭 (高知市横浜西町)

ん~ん!今日はやっぱし体調が万全ではありませんね…。


結局昨晩もなんだかんだと気持ち良く高松で酔っぱらいましたし…。


で、高松からもっさり帰還してくる途中、なんだか今日はコチラのしょう油ラーメンがイイかも♪ って思っちゃったんですよ。 完全にヒラメキです!

koran201211211.jpg
チャーシューメン

微妙に八角が入ってるチャーシューですか?
グッとくるほどの風味じゃないんですが、ちょいクセを感じてしまいます…。


ですが、この見るからにあっさりシンプルなしょう油ラーメンと、ごく普通な中華麺が弱った身体に優しいんですよね♪

koran201211212.jpg

高バランス系なジャストなしょう油!
安定感、安心感バッチシといったレベルで好印象です。


koran201211210.jpg

もちろん麺類だけじゃなく、定食なんかの中華料理の人気もなかなかですよね!
  1. 2012/11/23(金) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

老麺館 2番 (高知市南御座)

今日は午後からクルマで高松市へ出張(決して飲みに行くのではありません!)です。



ですが、飲まないということはないでしょう…
ということで、昼は軽~く… 高知ICから高速道に乗る前に♪


こちらのノーマルラーメンも好きなんですよね~♪

niban201211201.jpg
しょう油ラーメン

2番さんでは、いつもキムチラーメンを食していたんですが、ここ最近はこのシンプルなしょう油ラーメンをオーダーすることが多くなりました…(歳とって嗜好がちょっと変化した?)

中華そばじゃなくって、しょう油ラーメン! って一杯♪

シャキシャキもやしと中細麺を一緒にすすります。

niban201211202.jpg

チャーシューもちょっと濃いめの味がイイ♪



niban201211200.jpg

でも、しょう油ラーメンやっちゃうと、次はニンニクラーメンやりたくなるんですよね…。






ということでは高松市内。会議の終わった後は…

なんと、オサーン7名の会合なのに超正統派フレンチ!

fre201211201.jpg
ボワ・エ・デュポン(高松市屋島西町)

高松だけじゃなく岡山とか大阪なんかからもお客さんが来るような有名店だそうです。

フレンチのフルコースなんて何年ぶり? 思い出せませんが…
フォークやスプーンがずらっと並ぶ光景に、田舎者の私、かな~りビビリが入ってました…
ということで、まさかの画像ナシ…

どれも美味しかったですよ~♪











ですが、シメはやっとかないとね!

suisyou201211200.jpg

この思考… ギャップがイイでしょ♪
ホテル近くのお店に飛び込みました!


この油膜… 酔っぱらいも笑わせます。

suisyou201211202.jpg

味はワカリマセン…。

記憶ナシ…。




taka20121120.jpg

やっぱり高松は お街 ですね~♪
  1. 2012/11/21(水) 18:10:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

焼肉 峰の上 (高岡郡四万十町峰の上)

今日は所用にて四万十町まで♪


ちょうどお昼前に用事を済ませて、駒鳥さんのラーメンでも♪

ありゃ!
さすがの超人気店!お店付近には多くの路駐のクルマ…、もちろんお店のPも満杯です…。ん~、せっかくですが今日は時間がありません。
次回またってことでコチラ!のラーメンに即変更です♪


いつもは焼肉とセットでいただきますが、今日は単品で!

mine201211191.jpg
ラーメン

うんうん♪ ウマシ!
こちらのラーメン、オトナになってから食べ始めた味なのに、妙に懐かしく、ホント昔ながらの…ってラーメンなのです。やさしくバランスのイイ味だからでしょう♪



歯切れのいいタマゴ細麺、スマキに竹輪のトッピングも窪川らしくて嬉しくなります。

mine201211192.jpg

焼肉のお供の一杯! もイイんですけど、お昼時ならラーメン定食がイチオシかも♪



nanako20121119.jpg
R56 七戸峠

来月四万十町まで延伸する高速道が開通しますと、ますます西方面のラーメンが食べやすくなりますよ!
ま、ライダー的には久礼坂のクネクネも魅力的なのですが…
  1. 2012/11/20(火) 06:18:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

中華 上海 (高知市中央卸市場)

昨日の高知市、まとまった雨が降り続きましたね。

土曜の出勤日、あんまりガッツリな用事もないんで事務所でまったり机仕事してましたら、急にコチラのラーメンを食したくなったんですよね~。

で、前回何時行った? って検索してみますと…

!? ありゃ?
やっぱし土曜日に行きたくなるようですね~、上海さん!



で、今日は何にしようかと考えましたが…


午後からは、まったり改め ガッツリ!仕事しよう作戦ということで♪

syanhai201211171.jpg
激辛四川ラーメン

みそバージョンの強烈濃厚なのもイイですが、この若干シャープでスパイシーな激辛加減もなかなかなものですよ~!
辛いモノ系強くないと完食は難しいレベルですのでご注意を!


アップ画像ですと、余計にワルな一杯!に思えまする♪

syanhai201211172.jpg

が、激辛系ファンにとっては、意外に野菜もたっぷりの豊富な具材に健康的な気分になったり♪(笑

なにげに美味い食堂系な汎用麺も好きだったりします!


syanhai201211170.jpg

これからの季節、お昼にこの激辛な一杯で軽~く汗!
気分を変えていきましょう♪
  1. 2012/11/18(日) 06:15:00|
  2. 激辛系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

つけ麺屋 ちっちょ (高知市鴨部)

今日はお一人様平日休暇!



なのですが…



例によって、午前中ちょっとだけの打合せ…

午後からは参観日…

しかも、上の子の卒業アルバム代、お支払い担当…



お天気もイイ、そんなに寒くも感じないナイスな一日なのに…





仕方ありません。
お昼だけは美味しいラーメンなんぞをお一人様で♪


久しぶりに行きたいな~って思い出したのが、こちら、ちっちょさん!
つけ麺も美味しいんですが、お汁系ラーメンもなかなかイイんですよね~、実は♪


店舗前の食券機で、ピーン!と来たのが煮干し♪


今日は11時半の開店時間過ぎの入店でしたが、なんと、この煮干しスープが未だ出来ていなかったようであります!
どんどん後からオーダーされた美味しいつけ麺なんかが運ばれる中、グッと堪えて待つのみです。
お店の方も気を使ってくれまして、チャーハンを無料サービスしてくれるって言ってくれるんですが、そこは弱メタボ対策中+ハラヘリ状態で、この出来たて煮干しラーメンをすすりたい! でして、軽~く(もったいない)ご辞退申し上げ、待機です♪

chicyo201211161.jpg
煮干しラーメン

はいはい!
これですよ、コレ!

あせり過ぎてて思いっきりブレてますが、雰囲気はご理解いただけるかと。
黄金に輝く一杯!

たぶん、このチャーシューの盛りと味付煮玉子、それにダブル海苔はお店の方のご厚意ですね!
「特製」に昇格された豪華な煮干しちゃん♪


煮干しの風味はいい雰囲気で出てるんですが、スープをすすると節なんですよね~。この味は堪りませんね。こりゃ、時間もかかりましょう!
煮干しと節と、こんなに出てるのにエグ味もクセも感じない丁寧なスープ、ウマシ!

chicyo201211162.jpg

つけ麺のごりごり系極太麺も美味しいんですが、この細ストレート麺もいいじゃないですかぁ♪
大盛りで食べたい!(脱メタボ時にね…)



chicyo201211160.jpg

ただの美味しいつけ麺屋さんじゃない!
センスを感じましたね、今日は♪
  1. 2012/11/17(土) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:12

ラーメン・牛すじ処 どば (高知市知寄町)

今日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日ですね!

私も予約してましたんで、昼休みに酒屋さんに取りに行きました♪


いきなり4本! のご購入♪
ですが、予約ナシでも全然オッケーですね。酒屋さんにはたくさんのボジョレー・ヌーヴォーが並んでます。
バブル時代なんかですと、空輸便一本数千円!予約が無いとその日に飲めないカモ?なんて懐かしく思い出したりしてしまいました。


で、無事にワインをゲットいたしましてブラブラと職場に帰る途中…


お!どばさん、ご無沙汰じゃないですか! ということで♪

dobatan201211151.jpg
タンタン麺

タンタン麺なんて、メニューにありましたっけ?
お店に入るまでは、頭の中がしょう油ラーメンになってたんですが、こちらのラーメン、どれ食ってもハズレがありませんしチャレンジしたくなるんですよね。


ん!辛子ダレは別の容器から、好みの分量を自己投入するシステムです。
ベースはそれほど辛くないんで、これだったらお子ちゃま上級から激辛レベルマックス君まで幅広く対応できますね!画期的♪

dobatan201211152.jpg

どばさんのモヤシ、美味いんですよね~
なんだかシャキシャキなのに、水っぽくなくて!


でも、やっぱりココでは美味い チャーシュー 食べたいっす!

dobatan201211150.jpg

店内、控え目にメガラーメン 1,300円 のメニューが!

チャレンジャーな方、いるんでしょうか?
  1. 2012/11/15(木) 18:20:00|
  2. みそ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ