fc2ブログ

ちゅるちゅる系!ライダー

今日もマイベストラーメンを求めて高知を走ってます!最近、ラーメン以外のちゅるちゅる系もやってます!

新木ラーメン (高知市高須)

今日も調子に乗って、チャリダーだったりします♪


高知市の南にある自宅から職場の南国市まで約12kmをチャリ通勤です!
途中の、チャリでは過酷な浦戸大橋は避け、御畳瀬から種崎までは県営渡船(無料)を使って約50分。これを朝晩やりますと、そりゃメタボ対策にも当然ナイスでしょ♪


ふっふっふ!
しかもお昼も調子に乗って、チャリでラーメン食いに行きましたよ~


こちら、新木ラーメンさん、以前はPが判りやすかったのですが、最近はその表示も無くなってるんで、クルマだとついつい通り過ぎてしまってました。

ですので、チャリな今日は約8年ぶりのコチラに♪
店内、トーゼン新しくはないのですがビックリするほどキレイに磨かれてて好感度高いです!

shinki201210301.jpg
チャーシューラーメン

これでワンコインですから。
ノーマルのしょう油、塩ラーメンですと、350円ですので今時のお店ラーメンでは最安値級の価格設定じゃないかと…。

しょう油が濃そうなイメージに反して、若干独自性を感じるバランスのイイ味ですね。前回もコレ、この味だったな~って思い出す味、変わらない一杯です♪


shinki201210302.jpg

チャーシューは塩ベースですね。
強くもなく弱くもない塩加減に豚肉らしい食感のチャーシュー、アリです!


こんなに清潔感のあるラーメン屋さんって… なかなかありませんよ!

shinki201210303.jpg

次は塩?
ラーメンだけじゃなく、セットや定食モノも充実してますんで… どうしましょ?(弱メタボはどーしましょ?)



201210302.jpg

せっかくチャリ漕いでチャーシューメンって…
スポンサーサイト



  1. 2012/10/31(水) 06:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

駅拉麺 (高知市大津甲)

今日はお一人様平日休暇!


の予定でしたが…


クルマは廃車でナイですし、物損示談中ってことで気分も晴れません… そんなこんななブルーな気分、こんな時にバイク乗ってたら思いっきり転けるようなイメージが湧くんですよね~。


っていうことで! 今日は仕事します♪(キッパリ!


で、お昼は久しぶりに、ちゅるちゅる系!チャリダー にへんち~んっす!
eki2012102900.jpg

次のクルマが来るまで!
(自称)弱メタボ(→第三者評価:中メタボ?)解消のためにチャリ通勤しようかと画策中… なのですが、いきなり始めて身体壊しちゃったらおバカですんで、今日はお昼の練習っちゅうことで大津バイパスのこちらまで、往復約一時間のチャリツーです♪


チャリで! 行きたいお店って言ったら… JR土佐大津駅前の 駅拉麺 さん!
以前は、私的大好きラーメン最上位クラスに位置してたお店なのですが… コチラ最大のネックがP問題なんですよね~。お店の東側2台分ぐらいですか?

「口コミのラーメン専門店!」って看板にもあるように、公式に雑誌なんかに載ることも少ないですし、ラーメン好きな方の中では人気店なのに、知らない人はホント知らない不思議なお店なんですよね~!

eki2012102901.jpg
しょうゆラーメン(大盛り)

はて?
こんなラーメンでしたっけ? 前回は一年以上前 でしたが…

やっぱり、前回来訪時も、その前からの雰囲気の変化を感じたんですが、今日もそれから大きく変化(進化?)してますね~♪ 自家製麺? ちょっと太化ですか?



以前はナイスバランス系!なしょう油ラーメンと認識してたんですが、今日のはドッカーン系!しょう油って印象です!

eki2012102902.jpg

要メタボ対策のちゅるちゅる系!チャリダーなくせに、ハラヘリ君と化した結果、結局「大盛り!」って…(苦笑
チャーシューは見た目ボリュームですが薄切りタイプですから安心です♪ それよりもキクラゲのボリュームが嬉しい一杯!


以前の大盛りって、こんなにボリュームありましたっけ?

eki201210290.jpg

駅拉麺さん、日々進化を目指してるんでしょうね~♪

ニンニク、塩、味噌なんてのもありますから、チャリダーな時に色々とやってみたいですね!
  1. 2012/10/30(火) 05:55:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

拉麺・食工房 まる家 (高知市春野町)

今日は早朝から息子のサッカー同伴で幡多郡三原村まで♪


お弁当持ちの幡多行きの定番!?
須崎市、道の駅カワウソの里のすぐ南の須崎市下分のショップたけざきのおむすび+たまご焼きセットが今日のお昼でした♪ ~おむすびタケザキたまご焼き♪~


そんなこんなで、晩ごはんは…


ま、今日イチバン頑張った?息子のリクエスト!



まる家さん!

maruyasio201210281.jpg
塩らーめん

ちょっと甘めのスープがお気に入りなのでしょう。
息子U-12はいつものジローそば+半チャーハンのセット(半チャーハンといえばノーマルチャーハンのちょっとだけ少なめ!なイメージがあるんですが、ここのはほんとに半分です…)


透き通った上品系スープに土佐ジローの鶏油が浮かぶジローそば、やっぱり人気ですね~♪

ですが、今日のオットーは昨晩のお街でのおいたが抜けきらず、ちょっと胃腸がフルスペックじゃないんですよね~(苦笑


maruyasio201210282.jpg

ってことで、今日はジローそばよりも更にシンプル系と思しき塩♪

イイ感じです。
さっぱりしっとり♪ 薄~く、極々控え目なにんにく風味がありますが、「どうじゃ~!」な塩じゃなく、期待通りの一杯!
弱硬めに茹でられた白い細麺が塩スープにジャスト♪


maruyasio201210280.jpg

食べ応えのあるイイ味のチャーシュー、今度はチャーシューメンでやっちゃお!
  1. 2012/10/29(月) 05:55:00|
  2. 塩系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

中華そば 平八 (高知市大津乙)

今日は土曜日ですが、お仕事デス…



ですが、土日勤務も嫌いじゃないんですよね~、最近。

何気に机上の仕事は捗りますし、ちょっと静かな雰囲気ですし…。



ま、たま~に没頭してしまって今日のお昼も13時前になってしまいましたが、それはそれで、ラーメン屋さんもアイドルタイムに差し掛かりますしジャストっちゅうことで♪(笑


で、前回を見てみますと、ちょうどほぼ一ヶ月のインターバルなのですね、コチラ!

heimisosyoyu201210271.jpg
みそしょうゆ

大好きなこちらのしょう油は、ちょっと塩分濃い目♪ の中華そばらしい中華そばなのですが、この「みそしょうゆ」は更にしっかりとしたお味!


ナイスチャーシュー! 味付け煮たまごもイイ♪

heimisosyoyu201210272.jpg

キクラゲと麺の食感、濃い~みそ+しょう油風味が満足感ありますよ~
今日の高知、グッと塩を感じつつ額に汗する陽気でした♪


heimisosyoyu201210270.jpg

次はなににしようかな~
  1. 2012/10/28(日) 05:55:00|
  2. みそ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

丸源ラーメン高知潮江店 (高知市北新田町)

今日は、はりまや橋近くに所用がありましたんで、こんなチャンスには お街で ラーメン♪
時間をなんとかやり繰りしてちょうど お昼にゴー!



って思ってたんですが…
時間配分に大失敗! ダメですね~もー13時半…




ということで、ハラヘリの末、途中でコチラにピットイン…

こちら丸源さん、もうオープンから半年ですね~。
さすがに13時半となりますと、スムーズに入店できます。
初来店時は看板の肉そばその次はつけ麺ときてますので、今日は???


おっと!

marugen201210261.jpg
辛肉そば

こんなのがあったんですね!
激辛系まっしぐらな私的には、そりゃやっとかないと!でして。



唐辛子にラー油のシンプルな辛さがスコーンと通ってイイ激辛さ加減です!
重たい辛さじゃないですが、結構スカッときますよ、コレ♪

marugen201210262.jpg

ニラ大好きちゃんな私、このビジュアルはウレシ!
麺と豚小間肉のバランスも良くってズルズル一気にいきますよ~♪
あ! 後半戦は卓上の を投入でスッキリ系に仕上げましょう!


いや~、これは予想以上の一杯でした!

marugen201210260.jpg

私も、 あります… 大盛り(苦笑
  1. 2012/10/27(土) 05:15:00|
  2. 激辛系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

麺屋 なかひら (高知市一ツ橋町)

今日は奥様とお二人様平日休暇です。


こんな日は!
ちょっと距離のあるところにラーメン・ドライブ?

行きたいところなのですが…


クルマは代車のレンタカー…。借りモノのクルマで遠くには行きたくないですからね~(小心者なのです…)


ということで、今日は修理代三桁万円!泣く泣く手放す愛車から荷物を引き取りに行くことを主要任務といたしまして…、はい!あっさりと11時に任務完了と相成りました♪

んん~、お昼を考えましょう♪
突然の愛車との別れ…。この悶々とする心を癒すラーメン? と言えば…



はいはい!
凹んでいても仕方ありません!濃厚~味噌! コレいっちゃいましょう♪
しかも今朝はパン食でしたんで極ハラヘリ! 美味しい カツ いきたいんですよね~♪



ん~パワフル!

nakahira201210251.jpg
白味噌かつラーメン

女性にオススメ! だそうですけど、男性でもオッケーですよ!
味噌の濃厚さでは赤味噌・鰹味噌のほうがグッとくるんですが、ドーンとヘビーなカツを載せるには、こののほうがナイスかも♪


私、味噌は赤味噌~合わせ味噌を好んでる派ですが、この、ちょっと柚子の酸っぱさのある白味噌のスープもなかなかですね~♪

nakahira201210252.jpg

薄衣のカツは見た目以上にボリュームありますよ~!
コレが楽勝だったらスーパーヘビー級の全部載せ!チャレンジしようと思ってたんですが…


絶対ムリです、なかひらさん…。

nakahira201210250.jpg

ホントは赤味噌ラーメンを食したかったんですが、今日は奥様がオーダーでしたんで…。(次回のために画像ナシ…)

もう一段濃厚な赤味噌ちゃん!待ってなさ~い♪(心の叫び…)
  1. 2012/10/25(木) 17:10:00|
  2. みそ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

支那そば 三八斉田店 (徳島県鳴門市撫養町)

先日の土日は息子U-12のサッカーのお供で徳島行きでした。



今月二度目の徳島なのですが、前回は徳島ラーメン食ってないですからね~



今回は事前調査もバッチシ!
ネットで検索したコチラの人気店、県内に数店舗あるようなのですが、サッカー会場の鳴門球技場からクルマで約5分、鳴門市の街中のお店にしてみました♪



お店に入るといきなり店員さん「焼きますか~?」
ちょっとビックリなのですが、このお店(この斉田店だけ)お好み焼きも大人気なのですね。店内を見回してみますと、皆さんほぼお好み焼き+ラーメンをトーゼンのセット品のように食されてます…。

ですが私ども…、今日はお泊まり、居酒屋さんあたりで地場の美味しいモノを目一杯やりたいですからね!お好み焼きはまた今度♪ (でも、イイ感じでしたよ、芳ばしいソースの香り~)


ということで、

38201210211.jpg
志那そば 肉入り大盛り

徳島ラーメンとしましては黄系なスープ。ゴールデンですね!
茶系よりも若干しょう油感が控えめですので、そーですね♪ お好み焼きともバランスするんでしょう♪



大盛りですが、ボリューム的には普通盛りですね。
地元のお客さん、圧倒的に「小盛りの志那そば+お好み焼き」ってオーダーの方が多い? ウマソ!

38201210212.jpg

肉は豚バラじゃないですがイイ味してますね~♪
気難しい娘7歳もこのチャーシューはお気に入りのようです!(じゃ!明日のお昼もココ?)



徳島ラーメンのイメージからしますと、若干甘め淡白に感じるスープがしっとり細麺に絡んでウマシ!

38201210214.jpg

三八さん、もう一度来たいと思うお店です。








んで、晩は徳島市内でお泊まり…

ukkari.jpg

ついついうっかり…

おバカになっちゃって…





で、

sime1.jpg

ホテルの近くで…



シメちゃいました…(苦笑

sime2.jpg

ますますメタボ化… 確定!
  1. 2012/10/24(水) 05:15:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

中華料理 まんみ (高知市札場)

あちゃー!





先週末は…






朝、十年選手の自宅パソコンが突然クラッシュ! つ、ついに…
で、その晩、私のクルマ、玉突き事故でクラッシュ! 一発廃車?修理見積中…(涙 ですが身体は大丈夫♪ 恐るべし自分!



ということで、ブログ更新もままならない状況なのでした…



ま、 その後、PCは超安価にそこそこのパーツで自作できまして、すごく軽快!ほんとサクサク走ります(SSDドライブって速いですね~ビックリ)し、クルマも相手100%過失ですのでちゃんとしてくれることでしょう。


で、そんな時にはやっぱりコレでしょう♪

manmi201210191.jpg
カツラーメン(しょう油)

勝つ! 何に?
こちら、まんみさんのスープ、ちょっと独自性を感じて好きなんですよね~♪
この日のスープにはグッとニンニク風味を感じていつも以上にイイ!



衣が薄くヘルシー系、ですが肉厚で味のあるカツは味噌にも合うけどしょう油でも良好!

manmi201210192.jpg

豊富なキクラゲと美味い麺。ズルズル一気です♪



manmi201210193.jpg

たまにはノーマルしょう油にカツってパターンも新鮮ですね!
  1. 2012/10/23(火) 05:15:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

らーめん屋 龍麺 (高知市南御座)

昨晩はお街へゴー! んん~、結構やっちまったような、そーでもないような… でして…




ま、そんなこんなでお昼はなんとしても、ラーメンなのです。





今日の午前中はちょうど高知市内に所用がありまして、御座界隈をウロウロしてたってことで、久しぶりに龍麺さんに寄ってみました!

とんこつラーメンと担々麺が人気のお店ってイメージだったんですが、最近、しょう油や塩なんかもやってみますと、それぞれに惹かれる美味しさを発見したりしてましたんで…

ryumen201210181.jpg
ニララーメン

おっと、意外です!
たっぷりなネギ、炒められたニラ、タマネギにエビやイカ、豚バラなんかドッサリ盛られて、一見濃そうな雰囲気だったんですが…

ちょっと薄い? とさえ感じてしまうイイ感じのしょう油ベースなスープ!
いや~、これぐらいが二日酔いにはイイかも♪


夜遅くまで暴飲暴食の嵐だった身体には、やっぱり野菜でしょう♪
思いっきり罪滅ぼし的ですが…(苦笑

ryumen201210182.jpg

ニラスキーな私的にはホント嬉しいボリュームです!

龍麺さんの麺、美味いですよね~♪



ryumen201210183.jpg

龍麺さんといえば… 巨大やかん。汗!
  1. 2012/10/19(金) 05:15:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

すぱいだぁ麺!!参上~?

今日は何となく、ラーメン食べに行ってません…。
  ↑
昼休みに雨が降ってたんですが、傘がクルマの中でして行きそびれただけです…。


ですので、今日は番外編?





ウチの息子、先日小学校の修学旅行に行ってたんですよ。大阪、奈良、京都あたりでしょうか?





で、

USJのお土産♪

spiderman1.jpg

す、素晴らしい…。

6千円のお小遣いの中から買った千円のカップラーメンって…。
子供の育て方(育ち方?)、どーなんでしょう? ちょっと不安だったり…(笑




実はもったいなくて、食べずに置いていたんですが、結局、子供と一緒に(朝ご飯で♪)食べちゃいました!

spiderman2.jpg

製造元は…、おっとビックリ、超メジャーな日清食品さんじゃないですか!
正統派ブランドってイメージでしたが、こんな(失礼!)お茶目なお笑い系もやっちゃうんですね~♪

グッと身近な雰囲気になりましたよ、日清ちゃん♪



ということで、ま、中身は… 気になるような、ならないような…



ですね。

さすが、日清さん!
この外装で、中身がノーマルのカップヌードルだったら世間様からは怒られそうですが、逆にそれを期待してたワルな自分にダークさを感じてしまいました(苦笑

spiderman3.jpg

やっぱり3個で千円、ひとつ300円以上の超高級カップ麺!
中身が違いますね~♪

ノーマルなカップヌードルよりも、お上品(に感じる)系スープにチョイ予想以上の豪華な具!
麺も通常タイプよりイイ感じに気持ち細麺♪

なんてったって、すぱいだぁ麺!! の顔がイパーイ♪



次回、USJ行ったら買っちゃうかも♪
  1. 2012/10/18(木) 05:15:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
次のページ