私、今日は休暇日なのですが…
諸般の諸事情によりツーにはイケズ…
よって、ひまひま君モードですので、久しぶりにバイクのメンテなどをやっつけましょう♪
メンテなんて格好良く言っても、できる整備ってエアフィルターとチェーンのメンテぐらいなのですが(笑
しかも、エアフィルターのメンテ時期って、イマイチ理解してないんですが…。
前回の清掃は2月、走行距離は2千キロ程度ですが、5ヶ月経過ってことでやってみましょう♪

あんまし汚れてない?
ん~、ちょっと汚れてる?
フィルターを外すと、フィルターオイル?
前回よりもマシですが、やはりオイルが垂れてますねぇ‥

汚れは拭き取っておきましょう♪
フィルター本体はあまり汚れてないような…

とりあえず、取り外したフィルターにクリーナーを吹き付け、取り説通り10分間放置プレイ!(置いておくだけ…)
で、弱流水で汚れを流しましょう♪

ありゃ?
結構汚れとる?
フィルターから出るお汁が真っ茶色…。ヒダヒダがも若干白くなってるような…。
で、炎天下の日陰で数時間、放置プレイ!(もうイイ?)

で、新しいフィルターオイルを塗布した状態が下の画像です。上の画像(素状態)からピンクのオイル色が付いてますね。

清掃後、オイルを20分間なじませてから装着します。(几帳面なO型な私、10分ずつ上下を換えてなじませます)

今回清掃時:29,929km(2012/07/28)
前回清掃時:27,880km(2012/02/25)
こちらは完全なる放置プレイ!(もう言いません…)

ゴシゴシ! シュワシュワ~♪

頑張りました~!
完ですが、
ツーは諸般の諸事情により…
イケズ…の予定でしたが、
午後から 息子・娘ともにそれぞれ友だちと
ちょっとだけ泳ぎに行く~らしいので、急きょおっとーに
自由時間が与えられることに♪
午後1時半からの約2時間。
一瞬考えましたが、久しぶりに「おつけもの」でも買いにいきましょうかね♪

高知市内からR33でまったり西走! 越知町市街地手前のここ越知物産さんまで約40分。
一番人気? いつもの
しば漬け をゲット!
ですが、
まだちょっと時間がありますねぇ…
んんん~、ちょっと遠回り♪
帰りは須崎にまわって、いつもの浦ノ内湾経由で帰還しましょ♪

佐川町から須崎市へ抜けるR494号線は、佐川の市街地をカットするバイパス的なイイ道ができてますね。
走行距離的にはあまり変わらないような気がしますが、道も新しいですし、信号と峠道がない分こちらからが早そうです。
で、須崎市から土佐市宇佐まで、海岸線をゆったりと走りますと…

宇佐の公園にある
BIGなクジラさん!
最近キレイに塗り直されて
艶やか ですね~♪

本日の走行距離:90.7km
いや~!
バイク楽しい~♪
スポンサーサイト
- 2012/07/30(月) 04:50:00|
- CB1300SF
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
今日は塾のある息子12歳以外の家族一同、
ヒマヒマな休日だったりします…。
この暑~い真夏日、一日中エアコンの
ない 家にいるのもちょっとね~ってことで、思案します…。
ぼ~っと。
?ここで久しぶりに奥様の思考から導き出されたコチラ…
息子12歳のチームメイトのお母さん情報!「土佐山田町の喫茶店のラーメンが美味い!(…らしい)」店名が判らない情報なのですが、いつもこの界隈をうろうろしてる中で気になってたんですよね~♪
ですが、そのあまりにも喫茶店然とした外観にビビッてたんですよ…(笑
でも、その外観を吹っ飛ばす?「美味い!」情報があるってことは、やっぱり行っとかないと!
場所はR195線沿い、土佐山田町の街中ですのでスグ分かります。
メニューはキホンの中華そばにそのトッピング系とご飯モノ、多彩ではありませんが充分ですね!
その中から、今日はお初ってことで…

中華そば 650円
いやー、
ビックリしました!(失礼)
お店のスタイルからは想像できない
ストレートど真ん中なスタンダード系な中華そば!
丁寧にとられたスープ、いえいえ、綺麗にとられたって言ったほうが合ってるような好印象なスープ!合わせられてる中太ストレート麺とも高バランスです♪
この中華そば、
ウマシ!最近味覚が壊れてる奥様「ちょっと薄い…」ですが、いえいえ充分なお出汁にジャストな濃度ですよ~♪

ほろほろのチャーシューも
ナイス! 次回はチャーシューメンでもやりますか?
娘7歳は、基本、それほどラーメンが好きではありません…。

焼き豚卵丼 650円
ですが、チャーシューは好きなんですよね~♪
ちょっと濃そうなタレかと思ったんですが、コレもベストバランスなお汁かも…。
娘にとっては結構なボリュームでしたが、お気に入りですね~、ほぼ完食!
で、奥様は一番
高価なコチラ…

五目そば 800円
デフォの中華そばに、+野菜からの風味がたっぷり出てます!
繊細化、
まいるど!ん~、私的にはデフォの中華そばのほうが高バランスだと思うんですが、奥様的にはコチラのほうが出汁感があると…。ん~、ムツカシイ…。
いかにも喫茶店でしょ? 店内も想像通りの喫茶店ですし♪

のれんに注視♪
看板見ますと、日曜日がお休みのようですね。要注意!
いける ぜよ!
これは
通っちゃう かも♪
- 2012/07/28(土) 16:25:00|
- しょう油系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
今日も
暑かった ですねぇ~!
こんなに思いっきり暑いと、私、食べ物も
激辛系 なんかをやりたくなりまする。→ 安易に
汗!出すゾー 作戦です(笑
今日のお昼は13時過ぎから…。
この時間ですと、どこのお店でもススッと入店可能!ですので、逆にドコ行こうか迷っちゃいます。
ブラブラ~っと大津バイパスを流します…
!そーじゃ!今日は
土用の丑の日!栄養つけなきゃ!
と言うことで…「大盛り」を食いに行こう♪
で、本日の課題=激辛系ちょっとリッチな+200円の大盛り♪

キムチラーメン600円+大盛り200円
コチラのお店も最近の私的
お気に入り系 です!
ですが、さすがに辛味ダレでベーススープはラッピングされてますね~。
ま、今日は辛いの食べた~い!ですから仕方ありません(笑
「大盛り」美味い麺はもちろん、ファンにとってはキクラゲが多量化されてるところが嬉しいっす!
全体のイメージは、激辛って言うよりも旨辛系ですね。
この辛さ、辛いモノがダメジャンな方も、これだったらギリギリオッケー?ってところでしょう♪

いい味のキムチ、辛味は控えめ、そこそこの酸味。
辛さは辛味ダレで、酸味はキムチから、で、全体で複合的な旨さが出てますよ!
振りかけられてる辛子粉がビジュアル的にもそそりますね~

暑~い夏の昼食に、熱々
辛系ラーメンで汗! もなかなかグーっすよ♪

さすがに+200円の大盛り、パワーあります!
これじゃ、
110%満腹で夕食の
鰻(ん?妄想モード…)が入らないかも!?
- 2012/07/27(金) 18:15:00|
- 激辛系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前回ココでシメの一杯を食した時は…
おりこだったんですね~♪ですが、
そんなに毎度毎度おりこな訳ありませ~ん!
今日はもー、日付も変わって大変なお時間…。
ちゃんとしましょ~!
徳島ラーメン (お値段不明!)
今日はお連れさんのゴチでして、
お肉も増量!この大量な、ちょっと甘口の豚バラが、
絶対的メタボへの道まっしぐら~!
酔っ払った胃腸にナイスな一杯!
(気分的に♪)
わお!
誰? こんなんオーダーしたん…
何時? 酔たんぼーも全然おらんし…。

今日も締まらないシメでした。
- 2012/07/26(木) 18:15:00|
- とんこつ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今日は午前中の仕事のキリがつけられずにお昼が13時からになってしまいました…。
こんな時間ですと、ガッツリ食すと後悔してしまいますので、フツーな昼食といたしましょう♪
ということで、
テキトーにクルマを走らせてたんですが…
急に
ピキーン! って閃いちゃったんですよね~♪
こちら! 三里郵便局の北隣りですね!
入店時まで知らなかったんですが、ちょうどオープン2周年を記念して感謝祭を実施中とのこと♪
数えてみますと、
過去5回しか来訪していない私も感謝される資格があるのかギモンなのですが、そこは太っ腹(痩せてますね!)な大将、目を瞑っていただけるでしょう♪
トーゼンお店のメイン「
とんこつ」を食したいところなのですが…

しょうゆらーめん 630円→2周年記念価格 500円!
今日は何となく…、しょう油なのです!
この「なんとなく」が最近、美味しいモノを食せてるキッカケになってるような気がしてます♪
いやー、この
しょう油ラーメン、美味い!とんこつでもそうなんですけど、やっぱりココの大将、魚介系の使い方が上手いんでしょうね~♪ このしょう油でも、ホント絶妙!
高バランスのスープだと思いますよ~! こんなしょう油ラーメン、食いたかったんですよ~♪

麺はとんこつのと違って中太の弱ちぢれ麺ですね。
全然タイプが違う麺、これにも大将のこだわり具合が見えたりして好感持てます。
が、とんこつ用?スープに絡む
超極細ストレート麺で、このしょう油ラーメンを食ってみたい!
2周年感謝祭は
あと4日!
+150円のセット、鉄板(半)チャーハン付きでも650円ですからね~、
毎日行きたい♪
- 2012/07/25(水) 07:25:00|
- しょう油系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
とういことで、昨晩までの天気予報から一転!
今日は朝から
イイ天気 じゃないですか~♪
ホント久しぶりのお一人様平日休暇。→ですが…
なんと~!息子12歳、娘7歳は
夏休み…。ということで、本日のおっとーの自由時間は…
子供たちが塾とか児童クラブで居ない時間…、午前9時半から正午まで!
え~!で、お昼は娘7歳と一緒じゃないとダメなんで、ラーメン・ツーってのも
イケズ…。仕方ありません…。
正午ジャストにリターンできる範囲で
ゴーウエスト♪のプチツー! 行ってみましょう♪
って発進したのは良かったのですが…
20分後…

行き先が変更されました…。
なんと~、
スピード計が
「動かざること山のごとし…」赤男爵のイケメンメカニックさんいわく、この機種のCB、センサー式速度計なので、そのセンサー交換が必要になれば部品代だけで諭吉さんコースとのこと…。しかも信号系トラブルはちょくちょくあるそう。ま、見てみないと…
ってことですので…、「じゃ、見てみてください~」こちとら素人ですから!
センサー式ですと、自分でどうこうできるレベルの修理でもないですし、叩いても治る症状でもなさそうですし…
あ、もちろん数回殴打済みですが…(笑
で、修理中のお約束! お店の中の在庫バイクを眺めます。
中型バイクってイイよね~♪ あ、ナナハンのCB…ジャストサイズ? ナナハンゼファーもあるし…。
ちょっぴりグラグラなのですが、キホン、
お金ないですきに!(土佐弁:お金ないってば! の意)
半時間後…、
治ったそうです!原因は、ヘッドライト内のメーター基盤のカプラーがハズレかけてて、速度計に信号が行ってなかったとのこと。そのカプラーをカチッと入れたらバッチグーになったそうです…。(整備費:ラーメン5杯分♪)
そー言われると…
今朝、久しぶりの洗車でライト裏の配線までキレイにしようと、ちょっとだけ引っ張って洗ったような…。
とかなんとかやってると…
もうお昼ですきに…。
今日のおっとーの自由時間
完! 高知港から…
対岸には、いつもラーメン食ってる中華料理 上海さんのある高知市中央卸売市場、裏(船着き場のあのあたりが表?)から望みます!
決して
うらめしや~ じゃないですきに!(笑
夏の空ですね~!
- 2012/07/24(火) 05:20:00|
- CB1300SF
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
昨晩は息子U-12のサッカー友だちんちでの「おきゃく」(ま、飲み会のことですね♪)でして、今日はイイ具合な体調であります!
チームメイトのご自宅なのですが、
なんと!こんな
肴(コレ、
手作りにぎり鮨ですよ~! ですが、ほとんどはお鮨好きの子供たちがぁ…)ですから、
ビールも
ススムくん♪ ←最近のちょっとお気に入り(笑

いや~!
楽しいですね~♪ いつもながら(笑
で、仕上げは… なんと!

(画像はメーカーさんから借用…)
コレでコレですと、
ま、そういうことですので…
お昼は
お汁~ぅ! ですね!
でも、今日もお仕事…
しかも、そう遠くには行きたくナイ…
で、
ら~めんの、とんたろ~♪
本部!です。
今日の体調ですと、どんなラーメンでもすすりますよ~状態ですが、こんな時こそ
基本を大切 にしないと!ですね。

みそカツラーメン 780円
豚太郎さんでキホンと言えば…、トーゼン
コレ♪こちら介良店では三枚の豚カツ、ちょっと味付け濃いめ、肉と衣がしっかりと
活着の良いカツ!嬉しい! 旨いチャーシューも端折られてナイですよ~♪
麺、みそスープは皆さんご承知の「それ」

数ある豚太郎さんの中でもベース級の店舗でしょうね、コチラ。
全ての要素が超基準値?ってイメージの
豚太郎のラーメン! 王道系♪
- 2012/07/23(月) 05:20:00|
- みそ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日はジャスト11時にコチラの前を通過!←仕込んでないですよ~♪
ポールポジションですから仕方ありませんね~、午前中のもう一件の用事は午後イチにまわしましょ♪
ということで、ココ、しょう油・みそ・塩、どのベースでもステキなお味なのですが…
最近のオーダー傾向の中で、個々
お店の基本型ラーメンに美味いってのが多い? って、今更ながら気付きつつあったりしますので…
基本を大切に!

ショーユラーメン 520円
前々回のチャーシューメンでは、チャーシューの味も多少ながら影響してたと思いますんで、今回がホントのデフォルトってことで♪
イイですねぇ! このしょう油スープ。
画像では濃い(辛い)ような雰囲気もありますが、いえいえ全然
ジャストな濃度ですよ~。微かなニンニク、
独特の風味!単品520円と、今時のラーメンでは超安値って印象なのにこのトッピングですよ!
たっぷりキクラゲ、メンマもイイ味♪ チャーシューもホロホロ~!

コチラ、麺も美味いんで、「大盛り!」オーダーしたいんですが、なんと大盛りは+200円ですんでちょっとビビッターが効いてしまいます…。
ですが
興味大!どんな大盛り?次回こそオーダーしてみましょう♪

そういえば、コチラの塩系、もう随分やってませんね~。
次回予告!
「塩ラーメン、大盛りで!」
- 2012/07/21(土) 05:15:00|
- しょう油系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日は久しぶりの平日お一人様休暇!
ですが…
雨? 今にも降り出しそうな
微妙な空模様…

約1ヶ月ぶりのプチ・ツー!
高知市内から山側の雨雲を避けてUSA経由で幡多方面へ
ゴー! しようと思ったんですが…
ポツポツ…本日の走行距離:約55km …
仕方ないですね~って、
決断は早っ!慌てて引き返し、今日のところは近場へ
ラー・ドラ♪先週の感動をもう一度! と思っちゃいまして、またまたやって来ましたよ~♪
ほうれんそう さん!

チャーシューメン(醤油)780円
思い起こせば前回、チャーシューがなにげに美味かったよね~♪って思っちゃいまして…。
じゃ、麺大盛りじゃなくって、タンパク質を+ってことで
メタボ化を抑制?策!
もちろん、いい感じのチャーシューは
大満足!でも、今日のスープが前回よりも
イイ! 微かなイリコ?と思ってたのは節?

メンマ、ちゃんとしてますね~♪
ですが、やっぱり次回は
「大盛り!」 必須! この麺、
めちゃウマ!
いや~!
こんだけ旨いと、いろいろなメニューを制覇したくなりますよ~♪
- 2012/07/20(金) 05:20:00|
- しょう油系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
夏休み直前企画!(笑
息子12歳のサッカー遠征同伴ついでのラーメン行脚!(クルマでですが…)
最終回!はい、遠征系もそろそろ飽きちゃいましたんで、一気に仕上げたいと思います!
ですが…
やっぱり、
シメの一杯のためには最初の一杯をやらなくっちゃ!
せっかくですから美味い肴でってことで、息子12歳の所属するサッカーチームの監督推薦店のコチラにやってきました♪
ま、とりあえずビールでも♪

刺身盛り合わせ

どれも新鮮で
ウマシ! ウニはいつの間にかナシ…。
イカの沖漬け

一般的な沖漬けよりも辛くなくて
イイ! 生ビールに合う沖漬けも珍しいっすね~♪
地鶏の炙り焼き

ちょっぴり濃い味、ビール
がすすむクン♪じゃこ天

じゃこ天とくれば、
地酒でやっとかないと!

超辛口とのことですが…、
?いい具合になりました♪ このあたりで
中締め! で、居酒屋 酒八さんから徒歩30秒?
来たかったんですよね~♪
松山のお街で、シメのラーメンといえば… の代表格?
豚珍行 さん!

中華そば 680円
画像で見ますと、
シメの一杯にナイス!スタンダードな鶏ガラしょう油の昔ながらの中華そばってイメージですが…
いえいえ! これすすると、ちょっとした衝撃さえ感じまする!
思わく複雑なお味♪
鶏ガラ+魚介系<トンコツ ってバランスの濃厚なスープですね~、唸っちゃいますよ!

自家製麺はストレート細麺、イイ味!
ウマシ!これはホント、深~い、ディープ!(一緒ですか…)

松山でのシメの一杯♪
決定!
- 2012/07/19(木) 05:20:00|
- 遠征系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
次のページ