fc2ブログ

ちゅるちゅる系!ライダー

今日もマイベストラーメンを求めて高知を走ってます!最近、ラーメン以外のちゅるちゅる系もやってます!

ラーメン家 ひろき (香美市土佐山田町)

今日は、午前中に土佐山田町に行かなければならないお使い的所用がありましたので立候補!
志願兵デス♪(笑…

しかも、何時でもイイ用事ですが、時間帯はなぜか お昼前!


ということで、大手を振って?の来店です!
来たかったんですよね~。先日、ココで食したしょう油ラーメンが妙にグッときまして…。

極々フツーな出で立ちの、ホントに普段着のしょう油ラーメンなのですが…、しかも食べ始めても最初はフツーなのですが…。それが、なぜか一気にかき込むようにすすってしまうんですよね~♪


今日はメニューのトップを張る 塩!の予定でしたが、今晩はちょっとお街で おきゃく(土佐弁で「飲み会」の意…)がありますので、良質なタンパク質を補給!肝臓に頑張っていただきましょう♪


って、裏返したメニュー表にチャーシューメンを発見しただけとも言います。

20120530hiroki2.jpg
チャーシューメン 700円

ほほー♪
ビジュアル的にも完成型なチャーシューメン!ですね。お見事です!



このチャーシュー、見た目以上にラーメンに載るべきチャーシューです。ん、イマイチ解らん?
ま、バッチシ!ってことで。

20120530hiroki3.jpg

こちらのラーメン、どこがどうとか無いんですけど、なーんか解りませんが美味いんですよね~。
特段奇抜な仕掛けもないし、至ってシンプルですねど…。

謎…



しょう油に特徴があるんでしょうかね?
じゃ、やっぱり塩ラーメンも食してみないと。
でも、他のお客さん、みそカツラーメンとか、みそ系オーダーの方も多いんですよねぇ~?

20120530hiroki4.jpg

丁寧に造られたスープですよ!
細いんですが、メンマも美味いんですよ。魅力的な味があります。



20120530hiroki1.jpg

通っちゃいますね、これは。

スポンサーサイト



  1. 2012/05/31(木) 18:45:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

いごっそらーめん店長 (安芸郡北川村)

今日はお一人様平日休暇です!

朝、チャチャっとバイクのブレーキパッド交換を済ませましたんで、慣らしプチ・ツー どっか行かないと! ですね。

ですが、今日は息子11歳の友だちがお泊まりに来るそうで、午後は早く帰って晩ご飯の段取りをしなければならないのです…。


ん?
確か先週のお泊まり時も私の休暇日…。これって偶然? もしかして奥様の策略?



ま、それは置いといて、往復とラーメン食って4時間の行程って…。


そーだ。最近、県東部に行ってないぞ!



じゃ、久しぶりにココでしょう♪

奈良県での繁盛店を閉めて、出身地のここ北川村に帰ってこられた大将。
ええ、ええ、この味でしたら、バイクで(クルマでもですが)1時間半もかかる高知市からのお客さんも絶えないはずです!
土曜日、日曜日なんか、今でも行列だそうですし。


こちら、一番人気は「しお」ラーメンですね。
あっさりさっぱり、それでいてやさしい塩ラーメンもいいんですが、今日は…

201205301.jpg
しょうゆラーメン 700円

こちらもイイですよ~♪
塩と同様にまる~いまる~いスープ、ちょっと硬茹での細麺は大量のネギともやしと一緒に食するための時間を考慮してでしょう。ウマシ!

全くもって控えめに、全然見てないんですが、ネギともやしの下には隠された旨~いチャーシューも4~5枚あるんですよね~♪


ネギともやし、約一週間分 補給完了しました!
なんちゃって!

20120530igo.jpg

まだまだ、奈良県で常連さんだった方々がわざわざ来られたりするそうですね。
この味と大将のお人柄なのでしょう♪



201205303.jpg

道の駅「大山(おおやま)」(安芸市)

なーんか雲行きのあやしいですねぇ…。



予定では、この後、R55~R195で北上、人気のコンビニでお土産なんかを買いたかったのですが…

igosso.jpg

微妙なお天気ですが、今日はムリせず直帰としましょう。→ 次回はぜひに♪

  1. 2012/05/30(水) 18:45:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6

ブレーキパッド(F)交換

今日は久しぶりのお一人様平日休暇です♪

ですのでラーメン・ツーに行く予定は予定なのですが…、



先日のタイヤ交換時に、なにげにブレーキパッド(F)を見てみますと、ん~何か薄い?
でしたので、ストックしてたパッドに サクッ と交換しときましょう!
タイヤの慣らしとパッドの慣らし、一緒だったら効率的じゃない?


ってことで、

bp0.jpg

今回は、コレに。
デイトナ社製ゴールデンパッド、昨年夏、車検時にRを同ゴールデンパッドに交換したときにまとめて買っておいたモノです。前車ZRX1100でもコレに交換してますので、ま、安心ってことで。

私ライダー的には純正ノーマルでも全くもってオッケーなのですが、純正購入ですと注文して入荷を待って取りに行く!ってプロセスが面倒で嫌いなのです…。社外品ですとバイク用品店なんかで即買いできるでしょ!

って、買って数ヶ月経ってから交換するくせに(苦笑…。



ん~、まだ?
そろそろ?

bp1.jpg

ま、もうイイでしょう!
もう一度戻して、数ヶ月後に改めて交換ってのもイヤですし。← キホン、ボルト4本を緩めて締めるだけ!


さ、ササッと交換!



パッドを引き抜き、新しいパッドの面取り、鳴き止め剤を塗布、ウォーターポンププライヤーでキャリパーピストン?を押し戻して装着って超簡単な作業ですので、両側でも、ものの5分仕事(写真ナシ)ですね。

bp3.jpg

やっぱりパーツ交換ってイイですね!
パッド替えただけでも嬉しくなっちゃいます♪

あ!
パッド交換後はレバーがスカスカ~ですね。ブレーキをギュギュギュ!とやっとかないと全く効きません。危うく忘れるところでしたよ~。危ない危ない!

パーツ交換は自己責任ですよ!


で、純正パッドと比べると…、
気持ち 効きがイイ! ような気もします…か?

ホントは判ら~ん!



交換時データ
  交 換 日:2012/05/30
  走行距離:29,460km
  1. 2012/05/30(水) 14:52:00|
  2. CB1300SF
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

塩麺独歩 相棒 (高知市二葉町)

今日は午前中、土佐山田町に用事がありまして、お昼はらーめん家 ひろきさん♪ かな?


って張り切って行きましたが…。ですね、定休日のようです…。残念!



じゃ!
午後からの高知市内での用事を前倒し! こちら塩麺独歩 相棒さんの開店時間、ジャスト11時半に知寄町電車通り界隈を通過です。いえ、別にコチラ行きを仕込んだ訳ではありませんよ(苦笑…


R55の電車通り、歩道橋のある宝永町の交差点を東へ、お菓子の西川屋さんの交差点を南に入ってスグですね。
最近オープンされた塩ラーメンがメインのお店のようですが、私のお気に入りブロガー がちゃさん も高評価なお店ですので大いに期待、近々行きたいな~って思ってた処でして…。

ん~、今週は初めから ラッキー ですね!

aibo1.jpg
塩麺独歩 600円

これがお店のデフォルトラーメンだそうです。
塩ラーメンでこんなに濁ってるって、逆に新鮮ですね。とんこつ?って思っちゃいましたよ。

ですが、ホント適度に濃厚な 旨味+塩感覚 ですね!
この新感覚な旨味は、塩麹 の作用でしょうか? 流行ってる塩麹をラーメンにするなんて、ナイスな大将ですねぇ♪ いいですよ~!



ストレート細麺もこのスープに合ってて、スルスル~っと完食です。

aibo2.jpg

月曜日の今日は 味玉 がサービス!
この味玉、実は味玉が積極的に好きじゃない私でも、次回トッピングしたいようなお味でしたよ。が、しか~し、私、弱メタボですからね~、+味玉なら、同カロリー程度で大盛り希望!←来週から痩せます、たぶん…。





とかなんとか言ってますが…、チャーシュー丼オーダーしてました?

aibo3.jpg
チャーシュー丼 250円

250円ですから、そー大した丼物じゃないっしょ!
の予定以上にパワフル系でした…。さいの目切りのチャーシューがゴロッゴロ。しかも海苔に隠れるマヨネーズもたっぷりな…。

これでは オデブまっしぐら~! 完璧っす。



aibo4.jpg

メニューには、ニンニク・柚子・うめなんかの塩ラーメンもあったりします。
ってことで、これは 通っちゃいますよ~♪
  1. 2012/05/28(月) 18:20:00|
  2. 塩系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:12

丸源ラーメン高知潮江店 (高知市北新田町)

こちら丸源ラーメンさんもオープンから1ヶ月が経ちましたね。
だいぶ落ち着いてきたとはいえ、午後7時30分でも満席、数組待ちってスゴイじゃないですか!

看板の肉そば は前回やってますし、しょう油ラーメンはフツーに美味しいらしいんで、今日は変わったところでいってみましょう♪


周りを見回してもオーダーしてる方が居ませんので、ちょっと不安なのですが…

marugen201205261.jpg
肉そばつけ麺大盛り 1,029円

ちょっとオイリーでギトギト系?に見えるつけダレですが、添えられてる魚粉と柚子おろしを混ぜて食してみますと…

イイじゃないですか!
さっぱりとまではいきませんが、軽くまったりな程度の趣のスープ♪
これでもかー!的じゃないストレート太麺もフムフム…。


ま、ネギは これでもかー!ですね。

marugen201205262.jpg

はっきり言って、この大盛りはパワフルですよ~。完食はなかなかキビシかったです!
ですので、スープ割りは断念…。残念…。



marugen201205263.jpg

息子11歳、丸源肉そば+鉄板玉子チャーハン(中)を完食!
「まーまー美味しいね!」と高評価♪

  1. 2012/05/28(月) 05:40:00|
  2. つけ麺系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

続・ポチッと…。

一連の修理もこれで完了?

曲がってしまったアントライオン製レバーの代わりに純正レバーを使ってたのですが…




一度その感覚を知ってしまうと純正品では満足出来ないのです。やっぱり。




ま、操作性重視で 安全対策 ってことですよ、うん。
って、自分を納得させてます…。

いいんですけどね~、高いんですよね~。コレ!

20120526ant2.jpg

同じモノを購入ってことで、ちょっとしゃくに障りますんで 以前のモノ とは色違いにしてみました。
オトナっぽい でしょ♪



やっぱり高額なお品ですので、なかなか「お値段以上♪」とは言いにくいんですが…、あ、昨晩の飲み代のほうが高いんじゃん…。

皆さんもご安全に!

  1. 2012/05/27(日) 16:20:00|
  2. CB1300SF
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8

中華そば 平八 (高知市大津)

昨晩は、お街へゴー!
いや~、最近記憶が飛んじゃうんですよね~。昨日なんかは二次会に行くところからすでに斑な記憶って…。


でしたので…
やっぱりお昼はラーメンでしょう♪



こちら平八さんの中華そば、ちょっぴり塩分強めですので、午前中がぶがぶ水ばかり飲んでるお身体にはジャストな濃度かも♪


で、やっぱりこんな日は…、肝臓のために 良質なタンパク質も補給! ってことで…

20120526hei1.jpg
ちゃーしゅう 700円

これこれ♪

これが、このお汁が今日の身体に ぴったんこ!
いつもながら麺の味もいいですよ~♪ ウマイ!


とろっとろなチャーシュー♪

20120526hei2.jpg

あまりラーメンにチャーシューをトッピングしない私も、ここのチャーシューはやっちゃいます。
んんん~。白ご飯のお供が欲しいところではありますが、それをオーダー出来ない弱メタボちゃんなのです…。



あくまでもスープが主体! ですが、淡白な味付けのキクラゲも好きですよ。

20120526hei3.jpg




今日はちょうど13時に入店でしたが、まだまだ満席。人気 ですね!

20120526hei4.jpg

  1. 2012/05/26(土) 17:29:00|
  2. しょう油系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8

豚太郎七子店 (高岡郡四万十町)

今日は久しぶりの お一人様平日休暇 です♪


バイクのタイヤは 新品!
しかも、なぜだかラジエタなんかも おニュー?


ですから、ちょっと 乗りたいですよね~♪

ですが、今日は午後、子供が学校から帰ってくるまでしか自由時間がありません…。



ということで、とりあえず高知市から西に、R56を行けるところまで走りましょう!
って、な~んかスッキリしない天気ですねぇ…。新品タイヤ ですので、どうしても雨は避けたいところです。


ちょうど11時のオープン時間に通過ですので、今日はココまでとしましょう♪
コチラのお店のウリは、なんと言っても ボリューム激辛キムチ ですね!


今日も辛いラーメン食って汗かきますよ~(汗!
激辛キムチのトッピング量が半端ないですから…

20120523tonnanako1.jpg
味噌キムチカツラーメン 920円

みそ+キムチ は、スープが濃厚な分まったり感がある適度な辛さになりますね。同じ激辛キムチなのに、塩+キムチ のシャープなビリビリくるような辛さとは大きく印象が違います。好みの分かれる激辛系!さあ、どっち?



ここのカツ、ラーメンに浸っても肉と衣が分離しません!
やわらかくて美味いカツですよ~。ホント!

20120523tonnanako2.jpg

この大ぶりのチャーシューもイイ感じですよ~。
絶妙の軟らかさ、ちょ~どの味付け、いいお肉系でしょう♪

ですが、これじゃメタボ 養成ラーメンですろ…。



ありゃ?
晴れてきた?

20120523tonnanako0.jpg

んじゃ、新品タイヤの皮むきでも♪





ということで、





エーゲ海 までひとっ飛び~!

20120523santo.jpg

ありゃ?
シートにはお持ち帰りの激辛キムチ…。




横波スカイライン

20120523yokonami.jpg

いえ、こんな直線ばかりじゃないですよ。
制限速度でもタイヤの横のほうまで使えるクネクネも多いんですから…。

ま、タイヤの慣らしじゃなくても、転んじゃいますけどね~♪




浦ノ内湾をグルッと一周!

20120523.jpg

本日の走行距離:148.8km
  1. 2012/05/23(水) 15:25:00|
  2. 激辛系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:20

中華料理 鳳来 (高知市葛島)

今日は、な~んかコチラのラーメンが食べたくなりまして…。


ここ鳳来さんでは、私ほとんどイチオシの スーラータンメン を食してるんですよね~。酸っぱ辛~い スープのラーメン、 あ~、ウマシ!



ですが…、




今日はちょっと チャレンジ してみましょう♪





ま、ま、まさかの…




中華料理店なのにインド系!
しかも、ココのラーメンスープは節系風味の純土佐派!

horaikary1.jpg
カレーチャンポン 840円

いや~、ホント、お店の方もチャレンジャーですねぇ…。

想像通り!
やっぱり鰹節風味バッチリのカレー味♪ この変化球はなかなか判っていても打てないっすよ~!



チャンポンですからね~。
どっさりの具ですよ、連日の野菜補給で、なんか健康になっちゃいそうです♪

horaikary2.jpg

ちょっと細めのストレート麺がスパイシー土佐派カレーに絡む絡む~。
こう言っちゃ失礼ですが、意外に、いえ、おちゃめでオーダーじゃなくて、素に食べたくてオーダーする方も多いカモ?


これ、一度やっちゃうと、二度目もあるかもよ~!

horaikary4.jpg

ですが、
やっぱ、ココのイチオシは、スーラータンメンでしょうね♪
  1. 2012/05/22(火) 18:10:00|
  2. 激辛系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:12

中華 上海 (高知市中央卸市場)

今日もお仕事です…。


しかも…、午前と午後の微妙な時間に予定がありまして、お昼はその間をぬってダッシュ ゴー!


そんな時に バッチシ なお店!
さすがに市場関係の皆さんを相手するだけあって?スピ~ディ~♪


今日はちょっとお疲れモードですんで…

シャキッと これ♪

syannhai201205212.jpg
激辛四川ラーメン 580円

おおお~!
レッド ですねぇ~。ホント赤いです!
ドーンとした辛さじゃないんですが、これ、結構重く効きますよ。複雑なスパイシー系な辛さ…。



シンプルな具材のラーメンに見えますが、実は潜水してる具がたくさん!
豚バラ、イカに加えて野菜系も たっぷり♪

syannhai201205213.jpg

しかし、辛いっす!
頭皮からも汗かく辛さ…、これ、育毛にイイ?悪い?

そのへん、敏感なお年頃でして…。



syannhai201205211.jpg

なぜか、この四川ラーメンやっちゃうと、次回は“味噌”バージョンの四川ラーメンを食したくなるんですよね~♪
  1. 2012/05/21(月) 18:10:00|
  2. 激辛系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8
次のページ