fc2ブログ

ちゅるちゅる系!ライダー

今日もマイベストラーメンを求めて高知を走ってます!最近、ラーメン以外のちゅるちゅる系もやってます!

中華そば専門 あまいからい(岡山市北区駅前町@ JR岡山駅西口から徒歩約5分)

出張メシ!シリーズ。


静岡市からの移動で、翌日は岡山市にて所用を済ませます。もちろん懇親会付き。


昼間の忙しさと緊張感から解放され、若干はしゃぎ過ぎるのが出張の夜。要反省!


いい加減、飲んで飲んで飲まれて飲んで。
ほぼ仕上がり上々なおバカなオサーンですが、せっかくの出張先ですから。

と、ホテルのフロントさんオススメのコチラでシメの一杯!

店名、ネーミングにセンスを感じますし。

amaikarai3.jpg
中華そば

たぶん、あまくてからい?お味かな?

ビジュアルそのまま、トンコツしょう油系。
若干トンコツ前面な感。←酔っ払いのイメージです。

amaikarai2.jpg

このスープとチャーシューの油分が、さっきまで少々多めに飲んでた地酒のアルコールから
保護してくれるんだと思います。私の経験では(謎

濃い~め、塩っけもそこそこ感じる真夜中の一杯。

amaikarai4.jpg

できれば飲んだ後のシメにはちょっとね… 
とも思うのですが、そこは酔っ払いですから。

ホテルに帰って、飲めるだけ 飲んで寝ます。

amaikarai1.jpg

岡山の夜、活気がありますね~ 


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
スポンサーサイト



  1. 2019/07/16(火) 05:55:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

清見そば本店 (静岡市駿河区南町@J静岡駅南口より徒歩約2分)

出張メシ!シリーズ。

始めました。


いつまで続くのかは不明ですが…。


先週は静岡県への出張です。
JR、特急南風号~新幹線は、のぞみ号、ひかり号と乗り継いで、高知から約5時間半で静岡駅着。
すでにおれさま。

最近の出張時のお昼は、原則、駅周辺にて立ち食い蕎麦をいただくようにしています。(経費削減+脱おデブのため)


ということで、事前にネット検索にて高評価のコチラで!


佇まい、老舗系!
美味い蕎麦が出てきそうな予感。


でしたが、お店の中、蕎麦系オーダーの方は皆無。
ほぼ全員のお客さんがコレ発注。

しかもワンコイン500円。

shizu20191.jpg
ラーメン

シンプル。

昔ながらの…  屋台系?


特徴ナシ!な外観。
すすってみますとイメージ通りのお味。
若干、尾木食堂(高知市大川筋)さんの中華そばを思い出すかも。

やっぱ、皆さんこういう基本しっかり直球ド真ん中な味がイイもんね!
と思ったり。

shizu20192.jpg

してましたら…

ほほ~♪
ああ、永年地元の皆さんに愛され続ける理由、シンプルなだけじゃないんですね。

ココにきて、コチラのお店が蕎麦屋さんだったと思い出すのです。

shizu20193.jpg

絶妙なバランスの醤油+塩。
それにしっかりと出汁が香る!のがお蕎麦屋さん系の証。

しかも、蕎麦屋さんですからね!
細めの麺がしっとりザックリと出汁に絡むのは当然。

shizu20194.jpg

これは、今晩の懇親会後のシメの一杯にリピート確定だね!
とか考えてたのですが当日に限りお昼営業のみの貼紙が…

次回、静岡市に来る時にはまた寄ります。
必ず!

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2019/07/12(金) 05:55:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

麺処 ひかり食堂 (愛媛県四国中央市土居町)

急な所用にて今治市あたりに行くことになりまして。


急いで発進!
したのは良かったものの、途中、時間調整しないといけない状況に…

大丈夫♪

高速道は途中下車!
まあ、早めの昼食+ゆっくりと安全運転で行きましょ~


なので、
幸せを感じる黄金色!

hikari2017103.jpg
中華そば

やっぱし鉄板のビジュアル♪

私的ラーメン史上、イチバン好きかも?な この一杯。


見た目以上に旨いんだもの。
各パーツ単体の完成度ももちろん、全部でのバランスも 良好!

hikari2017104.jpg

サックリ系なのに美味い麺。
高知で近いのは、もちょっと太麺だけど雰囲気的には 南万々のらーめん亭 さんの麺かな?

思って過去記事見てみたら…

なんと!
ラーメン鉢が同じだったりしますの?

hikari2017101.jpg

食べるのに焦り過ぎちゃって、食ってる途中の麺リフトの図! になっちゃったり(失礼!



hikari2017102.jpg

郊外ですが大人気店ですので、開店時間前に 確保が無難かと。


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2017/10/22(日) 08:33:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

讃岐ラーメン はまんど (香川県三豊市)

この日は息子U-17の試合応援のために香川県は善通寺界隈まで♪


試合会場にほど近く、あるんですよね。

うどん県の美味しいラーメン。


田園風景の中に行列のお店。


ココはやっぱりシャッター時間厳守でゴー!

hamando2017092.jpg
中華そば(大)

そうそう!

コレコレ!



見るからに、ゴールデンスープ。

hamando2017093.jpg

低温でじっくりと調理された大ぶりのチャーシューは、スープ熱が入る前に 先手必勝!

でも、美味しいモノは後に残したい派の私的には葛藤も。


ま、ちゅるちゅる太麺の美味しさも超A級ですから!

hamando2017091.jpg

半熟味玉なんか、コレだけで白ごはんイケそう!


個々、全てのパーツが ウマシ!ですから行列も仕方ありません。

hamando2017094.jpg

どのメニューも旨いんで、二人で三杯!系なお店のひとつかと。


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2017/10/04(水) 05:55:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いのたに 北島店 (徳島県板野郡北島町)

調子づいての連投!


子供の遠征にて徳島市に行ってまして…


この日はラーメン嫌いな娘が部活で別行動したので、久しぶりにラーメン店を選択可!
いうことで、カーナビ検索いたしますと…


いのたに さん、至近! あるし♪

inotani20170822.jpg
中華そば肉入り

本店と異なり、生卵はないようです。


でもイイのです。
純粋に、いのたにさん的スープを堪能ですから♪

inotani2017083.jpg

タンパク質+炭水化物のバランスいいっす!(私的)


塩分若干過多なところも、定期健康診断を済ませた私には問題ナシ!

inotani2017084.jpg

トクシマサイコー!
無駄に叫びたくなったり。


inotani2017081.jpg

近頃、それほど生活感は変わらないのに、血圧が正常値なのはなぜ… (尿酸値は乱高下!


と 不思議に思ったりしております。

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2017/09/19(火) 05:55:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

味の時計台 新橋店 (JR新橋駅から徒歩3分)

先週は久しぶりの東京出張でして…


ちょっぴり飲み過ぎちゃったな~


いつものホテルに帰る道、間違っちゃって ありゃりゃ?

と 思ったら 味の時計台さん発見!

ajinotokei3.jpg
味噌ラーメン

最近のスマホの画像はスゴイっすね。
酔っ払いが撮ってもクリアな味!

う~ん、肝心のラーメンの味は記憶にナシ。

ajinotokei2.jpg

って言うより、翌朝、スマホの画像をみてまだらな記憶を辿りましたが…


パワフルなチャーシューにちょっと濃いめの味噌?てな感じでしょうかね?

ajinotokei1.jpg

案外、シメの味噌ラーメンもなかなかじゃね?

とか思ったに違いない!かも。

ajinotokei4.jpg

新橋で、北海道を満喫!だったのかも。


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2016/05/16(月) 06:15:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

支那そば よあけ 駅前店 (徳島市一番町@JR徳島駅から徒歩3分)

徳島出張の夜。

宴会の後はお街にくり出しての二次会も楽しみました。徳島もいいね!的。


で、お街からホテルに歩いて帰る道々…

シメの一杯やね!

yoake10.jpg
チャーシューメン

ちょーどチャーシューメンのお値段と同額の小銭を持参につき、コレ。


豚バラじゃなくってチャーシューもアリ。ですね。

yoake13.jpg

ちょっと甘系?なスープがやさしく感じる酔っ払い度合。

でも詳細は不明… なアルコール障害中♪

yoake12.jpg

ちゅるちゅるいただきました。


yoake11.jpg

一概に徳島ラーメンと言っても、お店によって違いも大きい!
いろいろな味があるんですよね~


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2016/02/27(土) 05:05:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

中華そば 萬里 (徳島市@JR徳島駅近く)

この日は久しぶりの徳島県への出張でした。

そんな時にかぎって寒波襲来!
クルマでは高速道路が通行止めなんかになったらイカンですからね… JRにて行ってみます。

徳島といえば、徳島ラーメン。
事前リサーチの結果、老舗系?な駅前のお店を選択です♪

banri4.jpg
中華そば 肉入り

ちょっとしょう油が濃いめですが、うんうん! 好みのお味♪

細切れ肉もいっぱいで食べ応えのある一杯なのです。

banri3.jpg

やっぱ美味しいですね~ 徳島ラーメンは!

白ゴハンに合う合う。

banri5.jpg

レトロな中華チックな店内が歴史を感じたり…


banri2.jpg

お店の大将の雰囲気、やさしそうで好印象だったり。


banri1.jpg

またJRで徳島に来たら、寄るんだろな…  私。


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2016/02/18(木) 11:55:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京ラーメン天 羽田空港店 (羽田空港 第2旅客ターミナル)

東北出張からの帰路…


なんじゃこりゃ?
駅に行ってみますと、連休の初日だったからでしょうか?満席で新幹線の席が全くありません!

このままじゃ予約便の飛行機に乗れません!
いうことは、東京あたりでもう一泊?それもイイかも♪なんて思ったりもしましたが、それじゃ泊代+飲み代が結構かかっちゃうしね…


とかいろいろ考えた末に…

guran.jpg

たまたま数席だけ空きのあっった豪華なお席にてなんとか帰還できました!
これはマジで清水ダイブ!でしたね(私的。



とかなんとかで、出張最後のゴハンは時間の都合で羽田で!

この出張、地元のモノ、食ってないな~
なんて思いながら、ま、同じ東北地方だからね、ということで仙台(通過はしたし♪)名物のコレやっちゃいました。

ten2015113.jpg
牛タン塩ラーメン

お!
スパイシーな厚めの牛タンが数枚、予測以上に うまし!だったり♪

ten2015112.jpg

こりゃ白ゴハンのお供にもナイスな味+食感!
でも脱!ダブル炭水化物運動実施中ですからね(泣

あっさりサッパリ~な塩ラーメンにスパイスが合うね~

ten2015114.jpg

暴飲暴食を極めたこの出張のシメに最適の一杯。

飲み過ぎた日々を反省しつつ…

ten2015111.jpg

次回出張時の二次会の段取り検索に夢中なのでした(おバカ!


人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/11/27(金) 05:05:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中華そば マトヤ中華盛岡駅前店 (JR盛岡駅南口スグ)

この日は東北地方、初めての岩手県への出張でして…

午前中の飛行機便で羽田まで、その後、移動中の待ち時間にお昼ゴハンを食べて東京駅からは、新幹線はやぶさ号で盛岡駅までトータル約5時間の長旅です。でも、知らない場所への行程はちょっとドキドキ感があって楽しかったり♪
到着はもう夕方、さすが東ですね、夕暮れの時間が早い!

滞在ホテルも所用先も駅前、地元のラーメン屋さん探訪は繁華街狙いかな~?

思って駅から出ますと…

なんじゃ、駅前にそれっぽいのが あるし。

matoya4.jpg

なんか印象のあるラーメンじゃね?と思って帰宅後、調べてみますと、京都の新福菜館さんの系列?のようですね。

濃口しょう油の強烈そうな外観!でも案外思ったほど濃くなくってイイ感じ。

matoya2.jpg
中華そば(大盛)

ただ…

実際は夜も遅く、大盛り上がりの三次会の後にいただきましたので…

matoya3.jpg

「美味しかった!」
の記憶しかないのでした。

これじゃイカン!
と、翌晩も三次会の次のお店にも連行された後に行ったようですが…

matoya1.jpg

やっぱり記憶がありません。


なんだか、リフト画像も斜めってるもんね…

人気ブログランキングへ
ちゅるちゅる系!ポチっと応援お願いします♪
  1. 2015/11/23(月) 15:05:00|
  2. 遠征系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ